**第2889回例会のスケジュール**
3/14(火)卓話 講師:宮本 優様(所沢市観光情報・物産館 YOT-TOKO館長) 演題:「①所沢市観光情報・物産館 YOT-TOKOの現状 ②部下と効果的な対話をするプログラム」 会場:所沢商工会議所 会議室
**次回以降のスケジュール**
3/21(火)法定の休日により休会
3/28(火)企業見学会・花見例会 場所:KADOKAWA SACULA DINER
4/4(火)卓話 吉田良二様(視覚障害者ランナー) 演題:「視覚障害者ランナーの現状」 会場:ベルヴィ ザ・グラン
4/11(火)卓話 未定 会場:ベルヴィ ザ・グラン
週報
Weekly Report
公開日:2023/3/14 第2889回例会 内容:第2888回(2023/3/7)レポート
例会予定
お客様紹介
阿部 武志副会長
皆さん、こんにちは、お客様のご紹介をさせていただきます。
今日の卓話の講師をお願いしてあります、ミュージカル落語家でいらっしゃいます三遊亭究斗様です。後ほどお楽しみにしてください。
今日の卓話の講師をお願いしてあります、ミュージカル落語家でいらっしゃいます三遊亭究斗様です。後ほどお楽しみにしてください。
会長の時間
三上 誠会長
皆様こんにちは。
今日は20度以上になるかもしれないということです。気象庁は「10年に一度の高温注意報」を出されてますね。豪雨、猛暑、台風、豪雪のたびに皆さんこの言葉を聞くようになった気がしませんか?地球温暖化は確実に進んでいるのかなと感じてしまう今日この頃です。
しかし確実に冬将軍も去り春が来てます。そしてスポーツの開幕がいくつかあります。先週の木曜日からは女子ゴルフが開幕し申ジエ選手が国内ツアー27勝となりあと3勝で永久シードを取りたいという目標を語りました。来月6日(木)には米国ジョージア州オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブでマスターズ大会が開催され日本選手も数名が参加予定です。2021年優勝の松山選手の活躍を期待したいのですが私より背が低い158㎝の比嘉一貴選手にも注目してます。優勝賞金は昨年はなんと3億4,000万円だったそうです。
そして今週から始まるWBCはワクワクしてます。昨日の阪神との強化試合では大谷選手の度肝を抜く技と力による2本のホームランを見せていただきました。でも私的にはヌートバー選手の味のあるプレーに酔いしれました。彼は日系人で通称たっちゃんと呼ばれすでに日本チームの一員です。彼を見出した栗山監督の目には敬服するとともにミドルネームの達治から「たっちゃん」Tシャツを作成したのも監督だそうでいち早くチームに和ませる仕組みつくりを管理者が行っていることで魅力を感じます。更に大谷はいきなり大リーグへ行くことの決意を日本ハムへ入団させ育てから大リーグへ必ず生かせると説得したのも栗山監督です。今回のWBCでは監督采配も注意してみようと思っております。
今年秋にはラグビーのワールドカップもあり日の丸が掲げられるのを楽しみに出来る一年です。
今日は20度以上になるかもしれないということです。気象庁は「10年に一度の高温注意報」を出されてますね。豪雨、猛暑、台風、豪雪のたびに皆さんこの言葉を聞くようになった気がしませんか?地球温暖化は確実に進んでいるのかなと感じてしまう今日この頃です。
しかし確実に冬将軍も去り春が来てます。そしてスポーツの開幕がいくつかあります。先週の木曜日からは女子ゴルフが開幕し申ジエ選手が国内ツアー27勝となりあと3勝で永久シードを取りたいという目標を語りました。来月6日(木)には米国ジョージア州オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブでマスターズ大会が開催され日本選手も数名が参加予定です。2021年優勝の松山選手の活躍を期待したいのですが私より背が低い158㎝の比嘉一貴選手にも注目してます。優勝賞金は昨年はなんと3億4,000万円だったそうです。
そして今週から始まるWBCはワクワクしてます。昨日の阪神との強化試合では大谷選手の度肝を抜く技と力による2本のホームランを見せていただきました。でも私的にはヌートバー選手の味のあるプレーに酔いしれました。彼は日系人で通称たっちゃんと呼ばれすでに日本チームの一員です。彼を見出した栗山監督の目には敬服するとともにミドルネームの達治から「たっちゃん」Tシャツを作成したのも監督だそうでいち早くチームに和ませる仕組みつくりを管理者が行っていることで魅力を感じます。更に大谷はいきなり大リーグへ行くことの決意を日本ハムへ入団させ育てから大リーグへ必ず生かせると説得したのも栗山監督です。今回のWBCでは監督采配も注意してみようと思っております。
今年秋にはラグビーのワールドカップもあり日の丸が掲げられるのを楽しみに出来る一年です。
幹事報告
淺海 剛次幹事
はい皆さん、こんにちは本日の幹事報告をさせていただきます。
まず初めに本日NTT東日本 埼玉西支店 副支店長の和田 将人様の入会式をこの後行いますのでよろしくお願いいたします。
【当クラブの今後の予定です。】
本日は三上会長のご紹介で、卓話講師として、落語家の三遊亭究斗様にお越しいただいております。後、ほどよろしくお願いいたします。
また、来週14日は商工会議所での移動例会となっておりますのでお間違いのないようにお願いいたします。
卓話講師は所沢市観光情報・物産館 YOT-TOKO館長の宮本 優様をお呼びしております。
翌21日は法定休日により休会
23日は三上年度第2回親睦ゴルフ大会を飯能グリーンカントリークラブ行います。後ほどゴルフ担当の當眞さんの方からお話があると思います。よろしくお願いします。
続きまして、28日は東所沢のところざわサクラタウン内で企業見学並びに花見礼会を予定しております。後ほど委員会報告にて、二上職業奉仕委員長ならびに、井関親睦委員長にからご説明があると思います。よろしくお願いします。また、その件につきまして、本日ご案内を皆様に配布しております。また、後ほどよくご覧になっていただきたいと思います。
【臨時例会・最終夜間例会について】
事業計画では、最終夜間例会の前週の6月20日、こちら休会となっております。
数年前までは、最終夜間例会の前週に引き継ぎ会ってのをやっていましたが、何年か前から、最終夜間例会と同日に行われるようになってしまいまして、なかなかあの混乱してしまうということで、今年度は元に戻そうということで、20日は休会だったのですが、臨時で例会を行いたいと思いますよろしくお願いいたします。場所は、商工会議所を予定しておりますよろしくお願いします。
以上、幹事報告を終わります。
まず初めに本日NTT東日本 埼玉西支店 副支店長の和田 将人様の入会式をこの後行いますのでよろしくお願いいたします。
【当クラブの今後の予定です。】
本日は三上会長のご紹介で、卓話講師として、落語家の三遊亭究斗様にお越しいただいております。後、ほどよろしくお願いいたします。
また、来週14日は商工会議所での移動例会となっておりますのでお間違いのないようにお願いいたします。
卓話講師は所沢市観光情報・物産館 YOT-TOKO館長の宮本 優様をお呼びしております。
翌21日は法定休日により休会
23日は三上年度第2回親睦ゴルフ大会を飯能グリーンカントリークラブ行います。後ほどゴルフ担当の當眞さんの方からお話があると思います。よろしくお願いします。
続きまして、28日は東所沢のところざわサクラタウン内で企業見学並びに花見礼会を予定しております。後ほど委員会報告にて、二上職業奉仕委員長ならびに、井関親睦委員長にからご説明があると思います。よろしくお願いします。また、その件につきまして、本日ご案内を皆様に配布しております。また、後ほどよくご覧になっていただきたいと思います。
【臨時例会・最終夜間例会について】
事業計画では、最終夜間例会の前週の6月20日、こちら休会となっております。
数年前までは、最終夜間例会の前週に引き継ぎ会ってのをやっていましたが、何年か前から、最終夜間例会と同日に行われるようになってしまいまして、なかなかあの混乱してしまうということで、今年度は元に戻そうということで、20日は休会だったのですが、臨時で例会を行いたいと思いますよろしくお願いいたします。場所は、商工会議所を予定しておりますよろしくお願いします。
以上、幹事報告を終わります。
入会式
ロータリー情報委員会
見澤 英一委員長
皆さん、こんにちはロータリー情報の見澤でございます。それでは入会式をさせていただきます。
氏名、和田将人様。昭和48年12月28日生まれ 住所は東京都世田谷区でごす。事業署名は株式会社NTT東日本 関信越 埼玉西支店です。所属役職名は埼玉西支店 副支店長です。業種は電気通信事業です。推薦者は会長、幹事と日向さんです。趣味は食べ歩きとラーメンの食べ歩きという方でございます。
それでは、和田さん一言とよろしくお願いします。
氏名、和田将人様。昭和48年12月28日生まれ 住所は東京都世田谷区でごす。事業署名は株式会社NTT東日本 関信越 埼玉西支店です。所属役職名は埼玉西支店 副支店長です。業種は電気通信事業です。推薦者は会長、幹事と日向さんです。趣味は食べ歩きとラーメンの食べ歩きという方でございます。
それでは、和田さん一言とよろしくお願いします。
和田 将人さん(NTT東日本-関信越 埼玉西支店 副支店長)
先ほど、ご紹介預かりました、NTT東日本の埼玉西支店の和田と言います。
本日は、このような、伝統と歴史のある所沢ロータリークラブのご入会の機会いただきまして本当にありがとうございます。
皆さんからご指導ご鞭撻いただきながら、取り組んでいければと思ってますので、よろしくお願いいたします。
本日は本当にどうもありがとうございました。
本日は、このような、伝統と歴史のある所沢ロータリークラブのご入会の機会いただきまして本当にありがとうございます。
皆さんからご指導ご鞭撻いただきながら、取り組んでいければと思ってますので、よろしくお願いいたします。
本日は本当にどうもありがとうございました。
三上 誠会長
和田さんは、本年度初めての入会ということで、私にとってもほんとに新たなる会員が増えて、本当にうれしく思っております。
以前に、NTTさんが入られてたんですけれども、残念なことに川越の方へ行かれてしまったという事情がありまして、一旦は退会という形を取ってたんですけれども、ここで商工会議所のサービス専門部会の部会長さんに、和田さんの上司にあたる支店長さんがなられまして、「ぜひもう一度所沢ロータリークラブに入会させていただければ」というご経緯がございまして、会員選考を進めていただいて、皆様の温かなる賛同を得ることができまた。本当にありがとうございます。
申しつけて私の方から、お願いいたします。和田さんには、入会にあたって、ロータリーの三大義務というものがございます。「会費を支払うこと。」それから「例会に出席すること。」今日はちょっと、時間がないのでできないのですが、「ロータリーの友という雑誌がございます。最近は電子版で送られてくるんですけども、このロータリーの友を読むこと。」この3つがロータリーの3大義務でございます。どうぞ守っていただけるとありがたいと思います。
あと会から入会にあたりまして、些少でございますけれども、記念品とバッジをお渡しさせていただきます。まず記念品でございます。これから皆さんよろしくお願いいたします。
和田さんには親睦委員会に所属していただきたいと思います。親睦委員長さんの井関さんよろしくお願いしたいと思います。残り4ヶ月ですけれどもよろしくお願いしたいと思います。
それでは和田さんよろしくお願いいたします。以上です。
以前に、NTTさんが入られてたんですけれども、残念なことに川越の方へ行かれてしまったという事情がありまして、一旦は退会という形を取ってたんですけれども、ここで商工会議所のサービス専門部会の部会長さんに、和田さんの上司にあたる支店長さんがなられまして、「ぜひもう一度所沢ロータリークラブに入会させていただければ」というご経緯がございまして、会員選考を進めていただいて、皆様の温かなる賛同を得ることができまた。本当にありがとうございます。
申しつけて私の方から、お願いいたします。和田さんには、入会にあたって、ロータリーの三大義務というものがございます。「会費を支払うこと。」それから「例会に出席すること。」今日はちょっと、時間がないのでできないのですが、「ロータリーの友という雑誌がございます。最近は電子版で送られてくるんですけども、このロータリーの友を読むこと。」この3つがロータリーの3大義務でございます。どうぞ守っていただけるとありがたいと思います。
あと会から入会にあたりまして、些少でございますけれども、記念品とバッジをお渡しさせていただきます。まず記念品でございます。これから皆さんよろしくお願いいたします。
和田さんには親睦委員会に所属していただきたいと思います。親睦委員長さんの井関さんよろしくお願いしたいと思います。残り4ヶ月ですけれどもよろしくお願いしたいと思います。
それでは和田さんよろしくお願いいたします。以上です。
連絡事項
道口 泰己副幹事
本日、見澤さんより、フジパンの"ところざわ醤油焼きそば"味のスナックサンドをいただきました。皆様、大きな拍手の方よろしくお願いします。
委員会報告
職業奉仕委員会
二上 昌弘委員長
皆さん、こんにちは職業奉仕委長の二上です。
前回の例会でもご案内いたしまして、本日皆様のお手元にご案内のお知らせをお届けさせていただきました、企業見学のご案内でございます。
令和5年3月28日火曜日、16時30分より、皆様に角川武蔵野ミュージアムを見学していただこうという企画でございます。こちらは、隈研吾さんがデザインされた岩のような建物です。
1階から5階までございまして、その中にテレビとかに出る本棚がいっぱいあるようなお部屋とかございます。90分間時間を取っております。なお会費は企業見学の予算の方で賄えますので皆様無料でご案内をさせていただきます。奮ってのご参加をお願いしたいと思います。
その際、バスの方を所沢駅東口、埼玉りそな銀行さんの脇から出させていただきます。15時35分に集合していただいて、15時45分に出発をさせていただきます。バスを角川に道路付けすることができませんので、川の向こう側のYOT-TOKOさんの駐車場をお借りしてバスを止めさせていただきます。そちらから橋を渡っていただいて角川にお越しいただきます。その際、東川の桜も多分綺麗に咲いてると思いますので、ご覧いただきながら会場の方にお越しいただければと思います。その後は、花見例会となっております。井関親睦委員長からまたご案内があると思います。
ぜひ、多くの皆様に、角川武蔵野ミュージアムをご見学いただきたいと思いますので、奮ってのご参加よろしくお願いします。なお、大変申し訳ございませんが、3月15日水曜日までが締め切りになっております。これは、、角川さんに前もって人数を確定して先にお金を払い込まなきゃいけないという仕組みでなっている関係です。しかも、減っても返金がございませんので、申し込んだ以上は必ずのご参加をお願いしたいと思います。以上でございます、よろしくお願いします。
なお、その日は、所沢西クラブさんも同じようなご見学をされるということで、ロータリーだと思ってついて行って違う方に行かないように気を付けてください。夕方からは5階になりますので、この後ご案内の通り、最後は5階に行っていただくようにお願いしたいと思います。以上でございます
前回の例会でもご案内いたしまして、本日皆様のお手元にご案内のお知らせをお届けさせていただきました、企業見学のご案内でございます。
令和5年3月28日火曜日、16時30分より、皆様に角川武蔵野ミュージアムを見学していただこうという企画でございます。こちらは、隈研吾さんがデザインされた岩のような建物です。
1階から5階までございまして、その中にテレビとかに出る本棚がいっぱいあるようなお部屋とかございます。90分間時間を取っております。なお会費は企業見学の予算の方で賄えますので皆様無料でご案内をさせていただきます。奮ってのご参加をお願いしたいと思います。
その際、バスの方を所沢駅東口、埼玉りそな銀行さんの脇から出させていただきます。15時35分に集合していただいて、15時45分に出発をさせていただきます。バスを角川に道路付けすることができませんので、川の向こう側のYOT-TOKOさんの駐車場をお借りしてバスを止めさせていただきます。そちらから橋を渡っていただいて角川にお越しいただきます。その際、東川の桜も多分綺麗に咲いてると思いますので、ご覧いただきながら会場の方にお越しいただければと思います。その後は、花見例会となっております。井関親睦委員長からまたご案内があると思います。
ぜひ、多くの皆様に、角川武蔵野ミュージアムをご見学いただきたいと思いますので、奮ってのご参加よろしくお願いします。なお、大変申し訳ございませんが、3月15日水曜日までが締め切りになっております。これは、、角川さんに前もって人数を確定して先にお金を払い込まなきゃいけないという仕組みでなっている関係です。しかも、減っても返金がございませんので、申し込んだ以上は必ずのご参加をお願いしたいと思います。以上でございます、よろしくお願いします。
なお、その日は、所沢西クラブさんも同じようなご見学をされるということで、ロータリーだと思ってついて行って違う方に行かないように気を付けてください。夕方からは5階になりますので、この後ご案内の通り、最後は5階に行っていただくようにお願いしたいと思います。以上でございます
親睦活動委員会
井関 克行委員長
皆さん、こんにちは親睦委員長の井関でございます。
今、二上職業奉仕委員長からご案内ありましたが、企業見学会の後でですね。花見例会を企画させていただいております。場所は隈研吾さん設計の岩のような建物の5階にあります、SACULA DINERというレストランを予約させていただいております。会場から外は見えないんですけれども、その代わりと言ってはなんですが広瀬写真館の広瀬さんが、ドローンで所沢の町を空撮した映像をプロジェクターにて、映写をさせていただきますので、そちらでもちょっとお花見をの感覚のようなものを疑似体験していただけるのかな、という風に思っております。
企業見学会出る方はそのままいらしていただいて。ちょっと企業見学会が時間的に難しい方は、17時いに所沢駅東口、りそなの銀行前からバスを手配させていただきますので、そちらでお越しをいただければなという風に思っております。
また直接来られるという方もいらっしゃると思いますが、その方は直接来ていただいて結構でございますが駐車場の方は、各自ご負担いただくような形となってしまいます。そして、本日この申込書を受付にて、配布をさせていただきましたが、ちょっと締め切りも短い中で大変恐縮でございますがこちらに参加、不参加。そして、このバスに乗るのか乗らないのかということも合わせてご記入いただきまして、FAXにて、事務局の方にご提出いただければなと思います。
バスを利用方、利用しない方の確認をしなくてはいけないものですから申し訳ありませんがご回答をお願いをいたします。以上でございます。
今、二上職業奉仕委員長からご案内ありましたが、企業見学会の後でですね。花見例会を企画させていただいております。場所は隈研吾さん設計の岩のような建物の5階にあります、SACULA DINERというレストランを予約させていただいております。会場から外は見えないんですけれども、その代わりと言ってはなんですが広瀬写真館の広瀬さんが、ドローンで所沢の町を空撮した映像をプロジェクターにて、映写をさせていただきますので、そちらでもちょっとお花見をの感覚のようなものを疑似体験していただけるのかな、という風に思っております。
企業見学会出る方はそのままいらしていただいて。ちょっと企業見学会が時間的に難しい方は、17時いに所沢駅東口、りそなの銀行前からバスを手配させていただきますので、そちらでお越しをいただければなという風に思っております。
また直接来られるという方もいらっしゃると思いますが、その方は直接来ていただいて結構でございますが駐車場の方は、各自ご負担いただくような形となってしまいます。そして、本日この申込書を受付にて、配布をさせていただきましたが、ちょっと締め切りも短い中で大変恐縮でございますがこちらに参加、不参加。そして、このバスに乗るのか乗らないのかということも合わせてご記入いただきまして、FAXにて、事務局の方にご提出いただければなと思います。
バスを利用方、利用しない方の確認をしなくてはいけないものですから申し訳ありませんがご回答をお願いをいたします。以上でございます。
親睦委員会 ゴルフ担当
當眞 正純 さん
ゴルフ担当の當眞です。会長幹事からもお話がありましたように、3月の23日に三上年度、2回目のゴルフコンペを開催いたします。あと、1名ですので、ご協力いただければ幸いです。時間に遅れないようにお願いしたいと思います。ありがとうございました。
記念祝福
親睦活動委員会
井関 克行委員長
会員誕生祝福
三上 誠さん
ご婦人 ご主人 誕生祝福
佐藤 幸子さん 鳥居 伸雄さん 北田 登美子さん 加藤 春華さん
結婚記念祝福
鎌田 忠洋さん 木下 広敬さん
三上 誠さん
ご婦人 ご主人 誕生祝福
佐藤 幸子さん 鳥居 伸雄さん 北田 登美子さん 加藤 春華さん
結婚記念祝福
鎌田 忠洋さん 木下 広敬さん
スマイルボックス
スマイルボックス委員会
篠宮 克彦 委員長
三上年度:392,701円
三上 誠会長
本日は卓話講師としてお越しいただきまして、ありがとうございます。楽しいお話楽しみにしております。
市川 雅巳さん
本日、見沢英一さんより、みなさんにお配りしたフジパンのスナックサンドは、所沢の醤油焼きそばと東村山の黒焼きそばで対決している商品です。フジパンの公式ツイッターで投票ができますので、是非、所沢醤油焼きそばに投票をすることを広めてください。よろしくお願いします。
日向 貴一さん
和田さん ご入会ありがとうございます。
日髙 勉さん
三遊亭究斗様本日講演有難うございます。大変楽しみにしておりました。商売繁盛に役立てたく思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
斉藤 祐次さん
このところ何回かZoomでの参加をしています。毎回機器のセッティングをして配信していただいていることに感謝申し上げます。
和田 正人さん
所沢ロータリークラブに入会させて頂き、誠にありがとうございます。
佐藤 薫さん
所用にて、早退させていただきます。
篠宮 克行さん
おかげさまで、3月1日をもちまして埼玉りそな銀行が開業して20周年を迎えることができました。これからも地元のみなさまのお役に立てるよう努力してまいります。
本日は卓話講師としてお越しいただきまして、ありがとうございます。楽しいお話楽しみにしております。
市川 雅巳さん
本日、見沢英一さんより、みなさんにお配りしたフジパンのスナックサンドは、所沢の醤油焼きそばと東村山の黒焼きそばで対決している商品です。フジパンの公式ツイッターで投票ができますので、是非、所沢醤油焼きそばに投票をすることを広めてください。よろしくお願いします。
日向 貴一さん
和田さん ご入会ありがとうございます。
日髙 勉さん
三遊亭究斗様本日講演有難うございます。大変楽しみにしておりました。商売繁盛に役立てたく思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
斉藤 祐次さん
このところ何回かZoomでの参加をしています。毎回機器のセッティングをして配信していただいていることに感謝申し上げます。
和田 正人さん
所沢ロータリークラブに入会させて頂き、誠にありがとうございます。
佐藤 薫さん
所用にて、早退させていただきます。
篠宮 克行さん
おかげさまで、3月1日をもちまして埼玉りそな銀行が開業して20周年を迎えることができました。これからも地元のみなさまのお役に立てるよう努力してまいります。
出席報告
出席向上委員会
市川 雅巳委員長
例会 総数 出席 欠席 %
2888回 60名 40名(Zoom 1名) 20名 74.08%
2888回 60名 40名(Zoom 1名) 20名 74.08%
卓話
講師紹介
プログラム委員会
村山 宣章委員長
皆さん、こんにちは。本日の卓話先生でございますが、三遊亭究斗師匠でございます。
師匠は、1963年の2月に香川県で、お生まりになりました。1988年に劇団四季に入団されて、多くのミュージカル等に出演されている経験がございます。その後、1997年に春風亭小朝さんに入門され、2001年に三遊亭円丈師匠に門下に移籍されました。2002年に2つ目、2014年に真打に昇格されております。その後、ミュージカルやオペラ等でのご出演が多数、テレビ、ラジオ、舞台等の出演も多数でいらっしゃいます。
落語の方は古典から新作、それからオリジナルの登録商標だという風にホームページには書いておりますけど、ミュージカル落語というような、ジャンルまで幅広いご活躍をされていらっしゃいます。それと同時に、子供心理カウンセラーとしても活動されています。子供心理カウンセラー・行動心理カウンセラー・福祉心理カウンセラー・福祉心理アドバイザーの資格等もお持ちでこれらを生かされまして様々な場所での講演もされていらっしゃいます。
ご本人曰く、日本一子供たち、小中高に講演している落語家だという風におっしゃっていらっしゃいます。所沢の日吉町にっとオフィスを構えていらっしゃいますので、所沢のお方には、ご縁の深い方だという風に思っております。またご本も書かれておりまして、「いじめられてしんどい君へ」という題でプレジデント社から、本を出されております。本日は落語家修行で学ぶ商売繁盛という演題で卓話をしていただきます。それでは、師匠よろしくお願いいたします。
師匠は、1963年の2月に香川県で、お生まりになりました。1988年に劇団四季に入団されて、多くのミュージカル等に出演されている経験がございます。その後、1997年に春風亭小朝さんに入門され、2001年に三遊亭円丈師匠に門下に移籍されました。2002年に2つ目、2014年に真打に昇格されております。その後、ミュージカルやオペラ等でのご出演が多数、テレビ、ラジオ、舞台等の出演も多数でいらっしゃいます。
落語の方は古典から新作、それからオリジナルの登録商標だという風にホームページには書いておりますけど、ミュージカル落語というような、ジャンルまで幅広いご活躍をされていらっしゃいます。それと同時に、子供心理カウンセラーとしても活動されています。子供心理カウンセラー・行動心理カウンセラー・福祉心理カウンセラー・福祉心理アドバイザーの資格等もお持ちでこれらを生かされまして様々な場所での講演もされていらっしゃいます。
ご本人曰く、日本一子供たち、小中高に講演している落語家だという風におっしゃっていらっしゃいます。所沢の日吉町にっとオフィスを構えていらっしゃいますので、所沢のお方には、ご縁の深い方だという風に思っております。またご本も書かれておりまして、「いじめられてしんどい君へ」という題でプレジデント社から、本を出されております。本日は落語家修行で学ぶ商売繁盛という演題で卓話をしていただきます。それでは、師匠よろしくお願いいたします。
卓話
講師:三遊亭 究斗様
演題:「落語家修行で学ぶ商売繁盛」
皆さん、こんにちは、ご紹介いただきました。三遊亭究斗と言いまして、落語界で、最もキュートな男でございます。
私も所沢に生息してる落語家でございますけども、所沢市民になって12年になるんですかね。うちのカミさんが所沢にいるもんで、それでピアノ教室とかやっていて、まあ子供も生まれた。やっぱこっち来た方がいいんじゃないかっていうことで所沢に住んでいます。でも住みやすく、本当素晴らしい町だと思います。今、知ってます?住みたい街ってうので所沢は爆上がりしてるんです。でも、所沢っていうのは、都内に住んでる方からすると、なんか随分遠いとこにあるようなイメージがあるみたいで、僕も寄席に出る時なんか、浅草演芸ホールで先輩の師匠から聞かれるんですよ。「あんちゃんどこだよ。」「はい、所沢です。」「所沢…そりゃご苦労様」となか言わないんすけど、そんなそんなことはないよ、ほんとラビュー乗ったらぷっと20分ぐらいで来れるわけで、なんか所沢は遠いとこにあるようなイメージがあるみたいでございますけども、ほんと所沢大好きでございましてね。先ほど三上会長からWBCの感想が聞こえましたけど、私、君が代を歌ったのはなんか久しぶりでしたね。なんかWBCが本当始まるような。このそんなスリリング感を感じました。また私、所沢ん住んでるんですけど、阪神ファンなんすよ。阪神は上手ですね。こうやって、三上会長のもはスピーチ出てくるぐらいね。大谷にバーっと打たせるという、スリーラン2つです。8点取ったうちに6点取ってるという、すごいこと阪神はすごいなということでね。今年はあれを目指してねいるわけでございます。あんまやっぱ反応ないすね。所沢ではね。あれってうのがね。今、関西の方では有名になってんですよ。ほんとわかんないですね。これは聞かなかったにしましょう。
先ほど私ご紹介いただきましたが、噺家になる前が劇団四季というとこで、ミュージカル俳優を10年やって、それから落語家になったという。ちょっと変わったキュートな男でございまして。ですから、私の場合は歌って踊れて芝居ができて、おまけに落語までできるという、夢のようなキュートな男でございましてね。中でもですね。1番落語がへたっぴだったするわけですよ。ここどっと笑うとこです。ここここはどっと笑うとこ、ここで笑ってくれないとまじかよということになりますからね。笑いドットコムって感じで笑ってくだされば嬉しいということでございますけども。さて、皆さん、ロータリークラブに所属されてる皆さんはミュージカル好きな方、絶対いっぱいいらっしゃると思うんですよ。とか言いながら聞いてみたいと思います。ミュージカル好きな方!!はい、あれマジマジでマジでマジでまマジで。3、5人…あ、ありがとうございます。ついでのように、手をあげていただいてありがとうございます。ミュージカルそうですか、遠いんですかね、都内に出るのは。ミュージカルは好きな方は、本当大好きで、同じミュージカルでも何回もご覧になるというね。嫌いな方も大嫌いって当たり前でございますが、嫌いな方の理由としては、2つありましてねも、なんで急に歌ったり、踊ったりするんだ。なんで銃で撃たれたやつが死にながら歌うんだ。バキュン。「あ、あなたを愛してる。がくっエリザベイト」なんなんだそれはって、腹を撃たれて腹式呼吸もできないのに、歌えるわけないと思うでしょ。でも、ミュージカル理にかなってるんですよ。感情がぐーっと盛り上がってくるから、ついつい歌ったり踊ったりするんですよ。歌舞伎の見得たいなもんでございますね。有名なミュージカルでウエストサイド物語さんございましてね。これは主人公がトニーとマリア2人は目と目が合った瞬間に恋に落ちるわけですよ。で、マリアが急にいなくなる。残されたトニーもはマリアのことしか浮かばない。マリーア!マリーア!!マリーア!!!とこうなるわけでございますよえ、私がやるとね。理にかなうという感じでございますけどもね、今1番有名なミュージカルと言いますのやはりこのライオンキングでね、すごいですよ。こんなロングランしてるミュージカル世の中にあるのかっていうぐらいですね。ほんと25年以上ロングランしててね。で、同時に大阪でやったら名古屋やったら北海道でやったらこう2つのカンパニーは同時によくねこう動くというねすごい化け物みたいなミュージカルですよ。ま、登場人物が動物ですから、化け物に近いっちゃ近いわけでございますけどもね。ライオンキング見たことあるって方、お、すごいじゃないですか。さっきより増えましたね。あれ、会長もミュージカル好きで手あげなかったけど、手をおあげになったということは、ライオンキングがミュージカルじゃないということは今わかったわけでございます。ライオンキングってのあれよくできてまます、面白いですよね、会長。本当よくできてますから、見てない方はですね。ぜひ、命があるうちに、1度くらい見るといいかなと思うわけでございます。でも、あのミュージカルだけは遅刻しちゃいけないんですよ。開演時間に間に合うように行かなきゃいけないんですよ。なぜかというと、最初の5分間が1番感動的で面白いんですね。そこを見損なっちゃったら、あとはへみたいなもんでございますからね。絶対遅刻してはいけない。最初、猿が出てきて叫んで、どんどんどんどん動物が出てくるんですね。こんな感じ。(ライオンキングの冒頭をやっていただく。)皆さんさっぱわかんないことやってしまいましたみたいな、ちょっとしたライオンキング芸でございますけどもね。で、私はこのミュージカルと落語を合わせたミュージカル落語というのを、日本で、ただ1人やっとるわけでございますよ。このミュージカル落語は商標登録もしておりましてですね。ですから、ミュージカル落語というの三遊亭究斗ということでございます。所沢在住でございましてね。ほんとに所沢に私唯一ですよ在住しているのは。出身の人は、何人かいるんですけど噺家も。でも在住してるのは私1人ということでね。今年は芸能生活35周年ということで。所沢ミューズのマーキーホールでね。6月18日に、公演が予定しておりますんで、また、なんかんちょっと見たいなと思ったら是非いらしてください。
今日はですね、タイトルが落語家修行で学ぶ商売繁盛というわけでございますけども、皆さん商売繁盛っていうタイトルを書くと皆さん、興味津々ちょっと思うのかなと思ってつけました。別にこの私の話で商売繁盛するかどうかは全くわからないということでございまして。で、落語家修行ねこれね。落語家っていうのはですね、身分制度なんですよ。この1番下が見習い。前座。2つ目。真打。その上が死ぬだけとこなっておりましてですね。私もようやく死ぬだけ1歩手前のとこいるわけでございますけども、最初のこの見習い、前座っちゅうのがこれ昔言う丁稚奉公でね。人として扱われないんすよ。本当ですね。パワハラだと、今まなんか色々ございますけどね、モラハラとか色々ありますけど、そんなのがいっぱい詰まってる前座修業っていうのはそういうわけでございました。でも、ちょっとためになる部分もあるんです。どんなことかというと、多分ほとんどの方知らないと思うんでお話したいと思いますが、噺家というのは、入門した日付で順番決まるんですよ。香盤ていうのがね。ですから年齢ですとか何をやったの。関係ないんですね。プロ野球の世界はあれですよ。年齢ですよ。完璧年齢ですよ後から、社会人を経てこの24で入ってきても年齢でみんな「さん」付けするわけですよ。高校で入ってくるね。プロ野球入るもありますけど、関係ない。年齢がそれが上下関係になるわけですけど、噺家の場合はそうじゃない。入門した日付ですよ。私は劇団四季に10年おりましたから、噺家になったも34ですよ。当時、こんな遅くなる落語家は1人もいない時代でございましてね、でも、私ちょっと経歴が変わってるから、新聞に大きく載ったり、テレビ局がドキュメンタリーで追っかけたり、なんかしたもんですから、あ、なんだ話し方っての遅くなれるんだと、なんかこう広がっちゃって、どんどんどんどん遅くなる前座が増えまして、30代、40代かどんどん増えちゃって、今や前座の高齢化時代と言われてまして、すごいんですよ。うちの弟弟子にたん丈っていうのがいるんですけど、42で入門きたという、厄払いのしなきゃいけないのに入ってきたという。それぐらい、本当なんか遅くなったんですけど。うちの協会はそういうのは良くないっていうことで、30過ぎたら取らないっていうことにしています。うちの協会だけがそうなったわけでございますけど、私30で入ったでしょ。で、1個上の先輩1つでもこう1日でも早い先輩のことは兄さん(あにさん)って呼ぶんすよ、怖い先輩のことはおにさんって呼ぶわけでございます。僕もちょっと軽く笑うとこでございますけどね。で、この兄さん1個上の兄さんが何歳だったと思う?17だったんすよこれ本当。私34でしょ。17ですよ半分ですよ。これほんとマジかよと思いましたよ。本当ですよ。高校でま出てない17歳ねで、この兄さんには逆らえないねで、敬語使わなきゃいけないし、小語と言われるんですよ。これきついですよ。皆さん17歳が小言ですよ。「人生というのはな、そんなに甘いもんじゃないんだよ」お前に言われたくないよ。馬鹿野郎みたいな世界でございます。この前座修行っていうのを3年から5年するわけでございますけども、どんなことするかというと、毎朝師匠のお宅に行くわけです。8時とか9時とかね。行って、まあ掃除、洗濯、家事、親父や親父はないけどもね。師匠のおむつ変えたり、師匠のおむつ変えないけど、いろんな小言言われたり、稽古をしたり、そうしながら寄席に行くんですけれど。寄席で修行するんですね。都内に4か所ございますけれど、国立演芸場を入れたら5つつなるわけでございますけど、そこで、前座修行。これ、どんなことするかというと、何の仕事もそうですけども、まず、色々覚えなきゃいけないね。落語家もそうでございまして、話も覚えもそうでございますが、師匠の名前と顔と師匠のこの癖だとかね、いろんな好みだとか、いろんなことを知っていかなきゃいけないんですよ。楽屋にいらっしゃって、靴脱ぎますねで、この靴を覚えなきゃいけないんですよ。何々師匠の靴だって。どうしてかというと、師匠方も香盤なわけです。例えば、この下駄箱も香盤に置いていくんですよも、どこがね1番えらいとわかんないじゃないですか。でも、左上が1番こうえらい人だと決めてこっからこうこう並べていくんです。で、帰られる時に靴を出して、靴べらをすっとこう出す。こういうことやんなきゃいけないんですけど、でも別に靴を覚えなくても、間違えたら馬鹿野郎って言われたらそれでいいと思うでしょ。でも、中にはそうじゃないおバカな師匠がいるんですよ。これは、私が前座の時目の前で見た本当の話でございますけども、こうとても有名な師匠の話でございます。え、誰とは言いません。笑点出てる方です、誰とは言いません。黄色い着物を着た方で、誰とは言いません。ラーメン売ってる方で、その師匠が帰られる時、間違いなく、その師匠の靴を出したんですよ。すると、その師匠はじーっと見て「ん、これは僕のじゃないね」って言って、別の人の靴履いて返っちゃったんですよ。靴なんてわかるでしょ、はきごたえとか、いろんなわかるでしょ、これ、大騒ぎになっちゃったんですよ。後でね。僕がそれを見て「あ、笑点で見せてるバカキャラというのは、モノ本だぜ」ってこわかったわけでございますね。ま、誰とは言いませんけど、木久扇師匠でございますけども。楽屋入るとお茶を出すんですけど、お茶もね、好みがあるんですよ。熱いお茶じゃなきゃ嫌な師匠もいれば、ぬるいお茶じゃなきゃいけない人。薄いお茶で濃いお茶じゃなきゃいけない方、お茶飲まない。水しか飲まない方、水とお茶、両方飲む方とか。世の中、色々ながいるわけですよ。それでお茶もですね、出せばいいわけでもないんですよ。例えば、なんかバックの中をごぞごぞしてる時に、お茶でございます。って持っていくとこれはこの師匠がなんかやってるのを妨げることなんですね。そうじゃなくて、ちょっと落ち着いた時にお茶でございますというと、いい間になるわけでございます。この間が、とても大切で、落語家ってのはこの間でございますからね。冬晩寒いと鼻をかみますねで、鼻をかみ出したら何が必要かというと、ゴミ箱でございます。で、ゴミ箱も、美しいもんじゃありませんから、この「かんだな」と思って「はい。」と持っていくと、馬鹿野郎とが蹴られたりするわけですよ。そうじゃなくて、かんで捨てたいな。という時にすっとゴミ箱を出す、これがいい間になるわけですよ。でも、いろんな師匠がいますから、いろんな方がいるから見てなきゃいけないんすね、見てて「捨てたいな。」とかになるとすっとゴミ箱を出すこれがいい間になるわけですね。で、またタバコを吸うた今は、コロナになってから寄席じゃタバコ吸っちゃいけないことなっているんですど、コロナ前は寄席でもタバコ吸ってもよかったんです。タバコ吸い始めたら必要なのは灰皿ですね、灰皿も美しいもんじゃありませんからね。これも、色々今の世の中、どこの会社もそうだと思いますが、マニュアル社会なんですね。マニュアルとか絶対あるわけです。これはいいことですよ。先輩方がやってきて、これはこうした方がいいだろうという、マニュアルができたわけでございました。今の前座さんもこのマニュアル前座になってるんですよ。例えば、高座を師匠が降りたら、すぐ靴を並べるんですよ。ところがこれすぐ帰ればいいですよ。帰んなかったら、どんどん靴が溜まっていっちゃって、次の人の足を止めることなんですね。そうじゃなくて、「あ、帰られるな」っと気が付いた時に1人つーっと行ってぱと出して、パーっとこうやればいいわけでございます。これ、マニュアルなっちゃってんですよ。ですから、この灰皿も間違いなく師匠がここに座るだろうと思ったら、置いとくんですよ。なんか、バックからタバコ出したなと思ったら、すっと持っていきゃいいんですよ。でも、これも、ヘビースモーカーの師匠にしくじることあるんですよ。すっと灰皿もっていって「馬鹿野郎お前、俺は禁煙してんだこのよ。お前持ってくんじゃねえ。」「あ、申し訳ございません。禁煙いつからで?」「夕べからだよ」わかんねえよとか、そんなこともあるわけですね。着付けもつくんです。着物着た。帯だ。帯を渡さなきゃいけないんだけど、帯も「はい、どうぞ。」「はい、取って。どうぞ」と、こうするとですね。相手の師匠にプレッシャーをかけることなんですよ。そうじゃなくて、私は存在してませんよ。口笛吹かないけど、こう私は存在してませんよ。ってしておいて、ほしいな。というタイミングですっと出す。これがいい間にになるわけです。こういう稽古はどうしてやるってか、これが高座に繋がってくんですよ。どういうことかというと、これは相手を見なきゃいけません、相手が「あ、そろそろこうするだろうな」という時にすっと出す。それ欲しいだろうなとか、見てるからすっと出す。相手を知る傾向なんですね。どうしてかというと、この落語家というのは高座に上がります。お客様の顔が見えるんですよ。今日と同じです。ミュージカルの場合は違いますよ。ミュージカルは客席真っ暗だから、目のたの光ぐらいしか見えないぐらいで、落語は同じ明るさでございますからこう見えるわけですね。見ててこう最初話があったら、その前に枕っていうのを喋るわけですけど、この枕でこうリサーチするんですよ。今日のお客様は、どんな感じかなとか、年齢層は、男女比率は、どんな話が合うのかな、ゆっくり喋った方がいいのかな、早く喋った方がいいのかなとか、色々リサーチするわけですよ。小噺っていうのが色々ございましてね。色々振っていくんですよ。どの話が合うかなっていうことで、今日はこの話をやろうとだいたい3つぐらい用意してて、決めてやっていくんですね。試しに、ちょっと小噺やってみましょうか。「母ちゃん、パンツ破れた」「またかい」こんな感じか。と思うわけですよ。じゃあ「中国人が骨折したんだって」「ペッキン」こんな感じかとかな。思うわけです。今、わりとストレートですねえ、中国人が骨折したってね。ペキンってね北京とね。説明することありませんよ。ペキンとね北京をかけてるわけでございます。これ割とわかりやすい小噺ですけど、ちょっと考え落ちっていうのがこうあるんです。「姉さんイキだねぇ。」「わたしゃ帰りだよ」ほら、ちょっと遅いでしょ。今の、世の中ってちょっと考え落ちっつうのが合わなくなってんですよ、もっと考え落ちいってみたいと思います。「先生、私の右膝が痛いのはどういうわけでしょう。」「あ、おじいさん、レントゲンでも取りましたし、色々こう調べましたけども、骨にも筋にも異常はございません。そうです、しいて言えば、この右膝が痛いのはお年のせいですかね。」「なんですって、右膝が痛いのは年のせい。でも先生、左膝も同い年なんですけども」ほらほらこうなるでしょ。だから、考え落ちが今の世の中と合わなくなってんですよ。多分それは、スマホだとか、ああいうネット社会になったからですね。要するに、例えばわかんないことあったら、すぐネットでこう調べれ出てきますもん、昔はわかんなかった辞書を調べてんすよ。辞書を調べていると、目的のものの途中でなんか自分の目に引っかかったもの。これとこれはこういうことか。とか色々目的まで調べられんですよ。それだって、今はすぐネットでぱっぱっぱっと。わかりやすいし、時間も節約できます。けれども、これが今考えるという能力を落としてるんですよ。寄席ではっきりわかります。ちょっと考えるオチはほんと反応が鈍くなってますね。じゃあ反応がいい、私が作ったミュージカル小噺というのをやってみたいと思いますね。「あれ、このカメラ。え、あら動かなくなっちゃったね。これ取れなくなっちゃったよ。どこが悪いのかな。」「メーモリー。」はい、こんな感じで歌いますね。1ついきましょう。「あー、今からさ、麻雀に勝つ歌歌うんよ」「え、麻雀に勝つ歌。」「そんなのあるの?」「あるよ。ツモローツモロー ツモロー ツモロー 明日は役満だ」こんな感じでね。1つだけ言いましょう。「これわかる?」「何?」「たちてと」「たちてと??」「たちてと」「たちてと??」「たちて…お。これつがないじゃん。」「そう、つなーい。つなーい。答えはつなーい」はい、まだわかりやすいでしょう。これがねありがとうございますね。で、このリサーチをするっていうのがですね、これが商売に役立つですよ。相手を知る、相手を見る。例えば、何か営業に行くときでも、相手を知らずに自分の思いだけのプレゼンするとか。そうなると弱いんですよ。例えば、相手はどういう方か、担当がいてこの人はなんだとか。例えば、ゴルフが好きだったらそういう情報があったらゴルフの話をこうね。ちょっと入れるとかね。この相手を知る、調べる。相手を知っていく中で、そこでこう見せていくよ。というのはよくあるじゃないですか。ショッピングモールね。来年の夏できますよ。所沢に。楽しみですね。映画館もできるしね。楽しみでございますが、色んなショッピングモールで、別にこの買う気がなくても、なんかこう洋服がいっぱい並んだお店とか見ることってあるじゃないですか、見てると店員がやってきて「あ、いらっしゃいませ。」とか、そばに来るんですよ。ちょっと、そういう気はないんだけど、とか思うのですが、腕のいい人だと「どうぞ、自由にご覧ください。」とか、なんか仕事してるふりしながら泳がしてくれるんですね。泳がして色々自由にこう見てる中、「あ、これいいわね」と思った瞬間に店員がすっとやってくる。「あ、あちらに試着室はございますが、どうぞ。」とか言って。着てみて、じゃあ買おうかとか、買う気がなくてもつい買っちゃうとかね
これはやっぱり見てんですよ。店員さんは、ちょっと興味を持ったな。とすっとそこにやってくるっていうね。これは、相手を見る相手を知るっていうことに繋がるわけですよ。私、劇団四季に10年ほどいたんですけど、劇団四季と言いますと、ロングラン劇団ですよ。ロングラン、日本じゃ考えられないものを作っちゃいました。だって、今、ブロードウェイでそれぞれキャッツだとか、いろんなことは別々のカンパニーがやってますからね。それを、日本が1つのカンパニーは、いくつものミュージカルをアナと雪の女王もそうだし、アラジンもそうだけど、いろんな10以上同時にこうロングランしてるってうの、考えられない。集団にこうなっておりますけども、このロングランの法則です。なんだと思います?要するに物がずっと売れ続けていくっていう法則ですよ。これ、劇団四季がすごいのは、都内行くと電車乗るとすごいじゃないですか。上の広告のところで、劇団四季の公演の情報がバーっと流れますし、首都圏のちっゃな駅でもですね。劇団四季のポスターがだあーっとあったりするわけですよ。マーケティング能力もすごいんですけども、このロングランするために、大切なことは何かというと、感動なんですよ。感動。どういうことかというと、見て感動することあると思います。本を読んだり、映画見て感動して泣いちゃったこと、今までないとは言わせませんよ。1度は2度。それではなくて、何度もあると思うんですよ。感動するとミュージカル見て、例えば感動をすると人はどうなるか。「ミュージカルよかったわ。今度一緒に行かない?」って頼みもしないのに、宣伝マンになってくれるんですよ。それはそうでしょう。皆さんだって「うわっいいな」と思ったら誰かに言うでしょ。そうなんです。その人の心は感じて動いたからだから、人に誰か言いたくなる。これなんですよ。もちろん作品が良きゃなんダメです。よい作品がいいから、感動っつうのがある。感動してそれにファンを増やす。リピーターを増やすってことですね。やっぱり物が売れる鉄則はそうですよ。ロングランの中で、全てが初めての人ばっかりで埋めようとするとこれは続かない。やっぱり、同じミュージカルでも、40回も50回も年間見るね方はいるんです。だから、ファンを増やすっていうことです。それが繋がるわけでございます。いろんなネタございますで、またよろしくお願いします。ありがとうございました。
私も所沢に生息してる落語家でございますけども、所沢市民になって12年になるんですかね。うちのカミさんが所沢にいるもんで、それでピアノ教室とかやっていて、まあ子供も生まれた。やっぱこっち来た方がいいんじゃないかっていうことで所沢に住んでいます。でも住みやすく、本当素晴らしい町だと思います。今、知ってます?住みたい街ってうので所沢は爆上がりしてるんです。でも、所沢っていうのは、都内に住んでる方からすると、なんか随分遠いとこにあるようなイメージがあるみたいで、僕も寄席に出る時なんか、浅草演芸ホールで先輩の師匠から聞かれるんですよ。「あんちゃんどこだよ。」「はい、所沢です。」「所沢…そりゃご苦労様」となか言わないんすけど、そんなそんなことはないよ、ほんとラビュー乗ったらぷっと20分ぐらいで来れるわけで、なんか所沢は遠いとこにあるようなイメージがあるみたいでございますけども、ほんと所沢大好きでございましてね。先ほど三上会長からWBCの感想が聞こえましたけど、私、君が代を歌ったのはなんか久しぶりでしたね。なんかWBCが本当始まるような。このそんなスリリング感を感じました。また私、所沢ん住んでるんですけど、阪神ファンなんすよ。阪神は上手ですね。こうやって、三上会長のもはスピーチ出てくるぐらいね。大谷にバーっと打たせるという、スリーラン2つです。8点取ったうちに6点取ってるという、すごいこと阪神はすごいなということでね。今年はあれを目指してねいるわけでございます。あんまやっぱ反応ないすね。所沢ではね。あれってうのがね。今、関西の方では有名になってんですよ。ほんとわかんないですね。これは聞かなかったにしましょう。
先ほど私ご紹介いただきましたが、噺家になる前が劇団四季というとこで、ミュージカル俳優を10年やって、それから落語家になったという。ちょっと変わったキュートな男でございまして。ですから、私の場合は歌って踊れて芝居ができて、おまけに落語までできるという、夢のようなキュートな男でございましてね。中でもですね。1番落語がへたっぴだったするわけですよ。ここどっと笑うとこです。ここここはどっと笑うとこ、ここで笑ってくれないとまじかよということになりますからね。笑いドットコムって感じで笑ってくだされば嬉しいということでございますけども。さて、皆さん、ロータリークラブに所属されてる皆さんはミュージカル好きな方、絶対いっぱいいらっしゃると思うんですよ。とか言いながら聞いてみたいと思います。ミュージカル好きな方!!はい、あれマジマジでマジでマジでまマジで。3、5人…あ、ありがとうございます。ついでのように、手をあげていただいてありがとうございます。ミュージカルそうですか、遠いんですかね、都内に出るのは。ミュージカルは好きな方は、本当大好きで、同じミュージカルでも何回もご覧になるというね。嫌いな方も大嫌いって当たり前でございますが、嫌いな方の理由としては、2つありましてねも、なんで急に歌ったり、踊ったりするんだ。なんで銃で撃たれたやつが死にながら歌うんだ。バキュン。「あ、あなたを愛してる。がくっエリザベイト」なんなんだそれはって、腹を撃たれて腹式呼吸もできないのに、歌えるわけないと思うでしょ。でも、ミュージカル理にかなってるんですよ。感情がぐーっと盛り上がってくるから、ついつい歌ったり踊ったりするんですよ。歌舞伎の見得たいなもんでございますね。有名なミュージカルでウエストサイド物語さんございましてね。これは主人公がトニーとマリア2人は目と目が合った瞬間に恋に落ちるわけですよ。で、マリアが急にいなくなる。残されたトニーもはマリアのことしか浮かばない。マリーア!マリーア!!マリーア!!!とこうなるわけでございますよえ、私がやるとね。理にかなうという感じでございますけどもね、今1番有名なミュージカルと言いますのやはりこのライオンキングでね、すごいですよ。こんなロングランしてるミュージカル世の中にあるのかっていうぐらいですね。ほんと25年以上ロングランしててね。で、同時に大阪でやったら名古屋やったら北海道でやったらこう2つのカンパニーは同時によくねこう動くというねすごい化け物みたいなミュージカルですよ。ま、登場人物が動物ですから、化け物に近いっちゃ近いわけでございますけどもね。ライオンキング見たことあるって方、お、すごいじゃないですか。さっきより増えましたね。あれ、会長もミュージカル好きで手あげなかったけど、手をおあげになったということは、ライオンキングがミュージカルじゃないということは今わかったわけでございます。ライオンキングってのあれよくできてまます、面白いですよね、会長。本当よくできてますから、見てない方はですね。ぜひ、命があるうちに、1度くらい見るといいかなと思うわけでございます。でも、あのミュージカルだけは遅刻しちゃいけないんですよ。開演時間に間に合うように行かなきゃいけないんですよ。なぜかというと、最初の5分間が1番感動的で面白いんですね。そこを見損なっちゃったら、あとはへみたいなもんでございますからね。絶対遅刻してはいけない。最初、猿が出てきて叫んで、どんどんどんどん動物が出てくるんですね。こんな感じ。(ライオンキングの冒頭をやっていただく。)皆さんさっぱわかんないことやってしまいましたみたいな、ちょっとしたライオンキング芸でございますけどもね。で、私はこのミュージカルと落語を合わせたミュージカル落語というのを、日本で、ただ1人やっとるわけでございますよ。このミュージカル落語は商標登録もしておりましてですね。ですから、ミュージカル落語というの三遊亭究斗ということでございます。所沢在住でございましてね。ほんとに所沢に私唯一ですよ在住しているのは。出身の人は、何人かいるんですけど噺家も。でも在住してるのは私1人ということでね。今年は芸能生活35周年ということで。所沢ミューズのマーキーホールでね。6月18日に、公演が予定しておりますんで、また、なんかんちょっと見たいなと思ったら是非いらしてください。
今日はですね、タイトルが落語家修行で学ぶ商売繁盛というわけでございますけども、皆さん商売繁盛っていうタイトルを書くと皆さん、興味津々ちょっと思うのかなと思ってつけました。別にこの私の話で商売繁盛するかどうかは全くわからないということでございまして。で、落語家修行ねこれね。落語家っていうのはですね、身分制度なんですよ。この1番下が見習い。前座。2つ目。真打。その上が死ぬだけとこなっておりましてですね。私もようやく死ぬだけ1歩手前のとこいるわけでございますけども、最初のこの見習い、前座っちゅうのがこれ昔言う丁稚奉公でね。人として扱われないんすよ。本当ですね。パワハラだと、今まなんか色々ございますけどね、モラハラとか色々ありますけど、そんなのがいっぱい詰まってる前座修業っていうのはそういうわけでございました。でも、ちょっとためになる部分もあるんです。どんなことかというと、多分ほとんどの方知らないと思うんでお話したいと思いますが、噺家というのは、入門した日付で順番決まるんですよ。香盤ていうのがね。ですから年齢ですとか何をやったの。関係ないんですね。プロ野球の世界はあれですよ。年齢ですよ。完璧年齢ですよ後から、社会人を経てこの24で入ってきても年齢でみんな「さん」付けするわけですよ。高校で入ってくるね。プロ野球入るもありますけど、関係ない。年齢がそれが上下関係になるわけですけど、噺家の場合はそうじゃない。入門した日付ですよ。私は劇団四季に10年おりましたから、噺家になったも34ですよ。当時、こんな遅くなる落語家は1人もいない時代でございましてね、でも、私ちょっと経歴が変わってるから、新聞に大きく載ったり、テレビ局がドキュメンタリーで追っかけたり、なんかしたもんですから、あ、なんだ話し方っての遅くなれるんだと、なんかこう広がっちゃって、どんどんどんどん遅くなる前座が増えまして、30代、40代かどんどん増えちゃって、今や前座の高齢化時代と言われてまして、すごいんですよ。うちの弟弟子にたん丈っていうのがいるんですけど、42で入門きたという、厄払いのしなきゃいけないのに入ってきたという。それぐらい、本当なんか遅くなったんですけど。うちの協会はそういうのは良くないっていうことで、30過ぎたら取らないっていうことにしています。うちの協会だけがそうなったわけでございますけど、私30で入ったでしょ。で、1個上の先輩1つでもこう1日でも早い先輩のことは兄さん(あにさん)って呼ぶんすよ、怖い先輩のことはおにさんって呼ぶわけでございます。僕もちょっと軽く笑うとこでございますけどね。で、この兄さん1個上の兄さんが何歳だったと思う?17だったんすよこれ本当。私34でしょ。17ですよ半分ですよ。これほんとマジかよと思いましたよ。本当ですよ。高校でま出てない17歳ねで、この兄さんには逆らえないねで、敬語使わなきゃいけないし、小語と言われるんですよ。これきついですよ。皆さん17歳が小言ですよ。「人生というのはな、そんなに甘いもんじゃないんだよ」お前に言われたくないよ。馬鹿野郎みたいな世界でございます。この前座修行っていうのを3年から5年するわけでございますけども、どんなことするかというと、毎朝師匠のお宅に行くわけです。8時とか9時とかね。行って、まあ掃除、洗濯、家事、親父や親父はないけどもね。師匠のおむつ変えたり、師匠のおむつ変えないけど、いろんな小言言われたり、稽古をしたり、そうしながら寄席に行くんですけれど。寄席で修行するんですね。都内に4か所ございますけれど、国立演芸場を入れたら5つつなるわけでございますけど、そこで、前座修行。これ、どんなことするかというと、何の仕事もそうですけども、まず、色々覚えなきゃいけないね。落語家もそうでございまして、話も覚えもそうでございますが、師匠の名前と顔と師匠のこの癖だとかね、いろんな好みだとか、いろんなことを知っていかなきゃいけないんですよ。楽屋にいらっしゃって、靴脱ぎますねで、この靴を覚えなきゃいけないんですよ。何々師匠の靴だって。どうしてかというと、師匠方も香盤なわけです。例えば、この下駄箱も香盤に置いていくんですよも、どこがね1番えらいとわかんないじゃないですか。でも、左上が1番こうえらい人だと決めてこっからこうこう並べていくんです。で、帰られる時に靴を出して、靴べらをすっとこう出す。こういうことやんなきゃいけないんですけど、でも別に靴を覚えなくても、間違えたら馬鹿野郎って言われたらそれでいいと思うでしょ。でも、中にはそうじゃないおバカな師匠がいるんですよ。これは、私が前座の時目の前で見た本当の話でございますけども、こうとても有名な師匠の話でございます。え、誰とは言いません。笑点出てる方です、誰とは言いません。黄色い着物を着た方で、誰とは言いません。ラーメン売ってる方で、その師匠が帰られる時、間違いなく、その師匠の靴を出したんですよ。すると、その師匠はじーっと見て「ん、これは僕のじゃないね」って言って、別の人の靴履いて返っちゃったんですよ。靴なんてわかるでしょ、はきごたえとか、いろんなわかるでしょ、これ、大騒ぎになっちゃったんですよ。後でね。僕がそれを見て「あ、笑点で見せてるバカキャラというのは、モノ本だぜ」ってこわかったわけでございますね。ま、誰とは言いませんけど、木久扇師匠でございますけども。楽屋入るとお茶を出すんですけど、お茶もね、好みがあるんですよ。熱いお茶じゃなきゃ嫌な師匠もいれば、ぬるいお茶じゃなきゃいけない人。薄いお茶で濃いお茶じゃなきゃいけない方、お茶飲まない。水しか飲まない方、水とお茶、両方飲む方とか。世の中、色々ながいるわけですよ。それでお茶もですね、出せばいいわけでもないんですよ。例えば、なんかバックの中をごぞごぞしてる時に、お茶でございます。って持っていくとこれはこの師匠がなんかやってるのを妨げることなんですね。そうじゃなくて、ちょっと落ち着いた時にお茶でございますというと、いい間になるわけでございます。この間が、とても大切で、落語家ってのはこの間でございますからね。冬晩寒いと鼻をかみますねで、鼻をかみ出したら何が必要かというと、ゴミ箱でございます。で、ゴミ箱も、美しいもんじゃありませんから、この「かんだな」と思って「はい。」と持っていくと、馬鹿野郎とが蹴られたりするわけですよ。そうじゃなくて、かんで捨てたいな。という時にすっとゴミ箱を出す、これがいい間になるわけですよ。でも、いろんな師匠がいますから、いろんな方がいるから見てなきゃいけないんすね、見てて「捨てたいな。」とかになるとすっとゴミ箱を出すこれがいい間になるわけですね。で、またタバコを吸うた今は、コロナになってから寄席じゃタバコ吸っちゃいけないことなっているんですど、コロナ前は寄席でもタバコ吸ってもよかったんです。タバコ吸い始めたら必要なのは灰皿ですね、灰皿も美しいもんじゃありませんからね。これも、色々今の世の中、どこの会社もそうだと思いますが、マニュアル社会なんですね。マニュアルとか絶対あるわけです。これはいいことですよ。先輩方がやってきて、これはこうした方がいいだろうという、マニュアルができたわけでございました。今の前座さんもこのマニュアル前座になってるんですよ。例えば、高座を師匠が降りたら、すぐ靴を並べるんですよ。ところがこれすぐ帰ればいいですよ。帰んなかったら、どんどん靴が溜まっていっちゃって、次の人の足を止めることなんですね。そうじゃなくて、「あ、帰られるな」っと気が付いた時に1人つーっと行ってぱと出して、パーっとこうやればいいわけでございます。これ、マニュアルなっちゃってんですよ。ですから、この灰皿も間違いなく師匠がここに座るだろうと思ったら、置いとくんですよ。なんか、バックからタバコ出したなと思ったら、すっと持っていきゃいいんですよ。でも、これも、ヘビースモーカーの師匠にしくじることあるんですよ。すっと灰皿もっていって「馬鹿野郎お前、俺は禁煙してんだこのよ。お前持ってくんじゃねえ。」「あ、申し訳ございません。禁煙いつからで?」「夕べからだよ」わかんねえよとか、そんなこともあるわけですね。着付けもつくんです。着物着た。帯だ。帯を渡さなきゃいけないんだけど、帯も「はい、どうぞ。」「はい、取って。どうぞ」と、こうするとですね。相手の師匠にプレッシャーをかけることなんですよ。そうじゃなくて、私は存在してませんよ。口笛吹かないけど、こう私は存在してませんよ。ってしておいて、ほしいな。というタイミングですっと出す。これがいい間にになるわけです。こういう稽古はどうしてやるってか、これが高座に繋がってくんですよ。どういうことかというと、これは相手を見なきゃいけません、相手が「あ、そろそろこうするだろうな」という時にすっと出す。それ欲しいだろうなとか、見てるからすっと出す。相手を知る傾向なんですね。どうしてかというと、この落語家というのは高座に上がります。お客様の顔が見えるんですよ。今日と同じです。ミュージカルの場合は違いますよ。ミュージカルは客席真っ暗だから、目のたの光ぐらいしか見えないぐらいで、落語は同じ明るさでございますからこう見えるわけですね。見ててこう最初話があったら、その前に枕っていうのを喋るわけですけど、この枕でこうリサーチするんですよ。今日のお客様は、どんな感じかなとか、年齢層は、男女比率は、どんな話が合うのかな、ゆっくり喋った方がいいのかな、早く喋った方がいいのかなとか、色々リサーチするわけですよ。小噺っていうのが色々ございましてね。色々振っていくんですよ。どの話が合うかなっていうことで、今日はこの話をやろうとだいたい3つぐらい用意してて、決めてやっていくんですね。試しに、ちょっと小噺やってみましょうか。「母ちゃん、パンツ破れた」「またかい」こんな感じか。と思うわけですよ。じゃあ「中国人が骨折したんだって」「ペッキン」こんな感じかとかな。思うわけです。今、わりとストレートですねえ、中国人が骨折したってね。ペキンってね北京とね。説明することありませんよ。ペキンとね北京をかけてるわけでございます。これ割とわかりやすい小噺ですけど、ちょっと考え落ちっていうのがこうあるんです。「姉さんイキだねぇ。」「わたしゃ帰りだよ」ほら、ちょっと遅いでしょ。今の、世の中ってちょっと考え落ちっつうのが合わなくなってんですよ、もっと考え落ちいってみたいと思います。「先生、私の右膝が痛いのはどういうわけでしょう。」「あ、おじいさん、レントゲンでも取りましたし、色々こう調べましたけども、骨にも筋にも異常はございません。そうです、しいて言えば、この右膝が痛いのはお年のせいですかね。」「なんですって、右膝が痛いのは年のせい。でも先生、左膝も同い年なんですけども」ほらほらこうなるでしょ。だから、考え落ちが今の世の中と合わなくなってんですよ。多分それは、スマホだとか、ああいうネット社会になったからですね。要するに、例えばわかんないことあったら、すぐネットでこう調べれ出てきますもん、昔はわかんなかった辞書を調べてんすよ。辞書を調べていると、目的のものの途中でなんか自分の目に引っかかったもの。これとこれはこういうことか。とか色々目的まで調べられんですよ。それだって、今はすぐネットでぱっぱっぱっと。わかりやすいし、時間も節約できます。けれども、これが今考えるという能力を落としてるんですよ。寄席ではっきりわかります。ちょっと考えるオチはほんと反応が鈍くなってますね。じゃあ反応がいい、私が作ったミュージカル小噺というのをやってみたいと思いますね。「あれ、このカメラ。え、あら動かなくなっちゃったね。これ取れなくなっちゃったよ。どこが悪いのかな。」「メーモリー。」はい、こんな感じで歌いますね。1ついきましょう。「あー、今からさ、麻雀に勝つ歌歌うんよ」「え、麻雀に勝つ歌。」「そんなのあるの?」「あるよ。ツモローツモロー ツモロー ツモロー 明日は役満だ」こんな感じでね。1つだけ言いましょう。「これわかる?」「何?」「たちてと」「たちてと??」「たちてと」「たちてと??」「たちて…お。これつがないじゃん。」「そう、つなーい。つなーい。答えはつなーい」はい、まだわかりやすいでしょう。これがねありがとうございますね。で、このリサーチをするっていうのがですね、これが商売に役立つですよ。相手を知る、相手を見る。例えば、何か営業に行くときでも、相手を知らずに自分の思いだけのプレゼンするとか。そうなると弱いんですよ。例えば、相手はどういう方か、担当がいてこの人はなんだとか。例えば、ゴルフが好きだったらそういう情報があったらゴルフの話をこうね。ちょっと入れるとかね。この相手を知る、調べる。相手を知っていく中で、そこでこう見せていくよ。というのはよくあるじゃないですか。ショッピングモールね。来年の夏できますよ。所沢に。楽しみですね。映画館もできるしね。楽しみでございますが、色んなショッピングモールで、別にこの買う気がなくても、なんかこう洋服がいっぱい並んだお店とか見ることってあるじゃないですか、見てると店員がやってきて「あ、いらっしゃいませ。」とか、そばに来るんですよ。ちょっと、そういう気はないんだけど、とか思うのですが、腕のいい人だと「どうぞ、自由にご覧ください。」とか、なんか仕事してるふりしながら泳がしてくれるんですね。泳がして色々自由にこう見てる中、「あ、これいいわね」と思った瞬間に店員がすっとやってくる。「あ、あちらに試着室はございますが、どうぞ。」とか言って。着てみて、じゃあ買おうかとか、買う気がなくてもつい買っちゃうとかね
これはやっぱり見てんですよ。店員さんは、ちょっと興味を持ったな。とすっとそこにやってくるっていうね。これは、相手を見る相手を知るっていうことに繋がるわけですよ。私、劇団四季に10年ほどいたんですけど、劇団四季と言いますと、ロングラン劇団ですよ。ロングラン、日本じゃ考えられないものを作っちゃいました。だって、今、ブロードウェイでそれぞれキャッツだとか、いろんなことは別々のカンパニーがやってますからね。それを、日本が1つのカンパニーは、いくつものミュージカルをアナと雪の女王もそうだし、アラジンもそうだけど、いろんな10以上同時にこうロングランしてるってうの、考えられない。集団にこうなっておりますけども、このロングランの法則です。なんだと思います?要するに物がずっと売れ続けていくっていう法則ですよ。これ、劇団四季がすごいのは、都内行くと電車乗るとすごいじゃないですか。上の広告のところで、劇団四季の公演の情報がバーっと流れますし、首都圏のちっゃな駅でもですね。劇団四季のポスターがだあーっとあったりするわけですよ。マーケティング能力もすごいんですけども、このロングランするために、大切なことは何かというと、感動なんですよ。感動。どういうことかというと、見て感動することあると思います。本を読んだり、映画見て感動して泣いちゃったこと、今までないとは言わせませんよ。1度は2度。それではなくて、何度もあると思うんですよ。感動するとミュージカル見て、例えば感動をすると人はどうなるか。「ミュージカルよかったわ。今度一緒に行かない?」って頼みもしないのに、宣伝マンになってくれるんですよ。それはそうでしょう。皆さんだって「うわっいいな」と思ったら誰かに言うでしょ。そうなんです。その人の心は感じて動いたからだから、人に誰か言いたくなる。これなんですよ。もちろん作品が良きゃなんダメです。よい作品がいいから、感動っつうのがある。感動してそれにファンを増やす。リピーターを増やすってことですね。やっぱり物が売れる鉄則はそうですよ。ロングランの中で、全てが初めての人ばっかりで埋めようとするとこれは続かない。やっぱり、同じミュージカルでも、40回も50回も年間見るね方はいるんです。だから、ファンを増やすっていうことです。それが繋がるわけでございます。いろんなネタございますで、またよろしくお願いします。ありがとうございました。