loaging...

ブログ

カテゴリー: コラム

  • 会員旅行の報告

    2008年11月30日

    本年度の会員旅行はおかげさまで無事に終了しました。

    11月28日(金)と29日(土)の1泊2日で京都の紅葉と
    丸山公園内の料亭「左阿彌」で舞妓さん・芸妓さんの
    踊りを鑑賞しながらの宴会、醍醐寺・三宝院横の
    雨月茶屋での箱膳昼食を総勢24名で楽しみました。

    所沢を出るときは冷たい雨でしたが、新幹線に乗る頃は
    雨も上がり、途中の関ヶ原付近では大きくきれいな
    虹の歓迎を受けて、京都に定刻に到着しました。

    現地集合の7人も加わって、チャーターバスで
    大徳寺の名所真珠庵と弧逢庵を参拝・拝観しました。
    紅葉はピークを少し過ぎた感はありましたが、
    非公開の名所のため、ゆっくりと拝観できました。

    その後山田松香木店で、ご当主の山田さん
    (紫野ロータリークラブ会員)から、香木や香道について
    丁寧な説明を伺った後、2種類の香を体験し、
    匂い袋やお香などをそれぞれ買い求め、
    余裕を持ってホテル(全日空ホテル)に入りました。

    1時間あまり休息して、宴会場(左阿彌)へ向かい、
    お開きの後、一部の方々は二次会・三次会と
    夜の京都を満喫されました。

    翌日は朝一番に東福寺へ。
    当日の朝も紅葉が見頃とテレビで放映されたそうで、
    朝の9時過ぎという時間でも、既に通天橋は人、人、人。
    やっとの思いで紅葉と普門院のお庭を観賞し、
    9条通りに止めたバスへ戻る途中、続々と押し寄せる
    人波に圧倒され、今日1日で何万人参拝するのだろうかと、
    驚きを込めて話し合いました。

    混雑する洛中洛北を避けて、伏見の先の醍醐寺へ。
    醍醐寺・三宝院では、穏やかな日の光に紅葉や
    銀杏の黄色が映え、特に大講堂から弁天堂周辺は、
    「東福寺よりよかった」との声も上がるほど、
    すばらしい紅葉に巡り会えました。

    昼食の般若湯?(黄桜でした)で大いに盛り上がった後、
    小野小町ゆかりの随心院へ。
    ここも思いがけず紅葉がきれいでした。
    梅の名所とのことで、桜の名所の醍醐寺とともに、
    春はさぞかしきれいだろうと思わせる梅や桜の木々でした。

    心配された交通混雑もなく、二日間ともバスでの移動中に
    パラパラと雨が降りましたが、余り寒くなく、
    穏やかな天候に恵まれました。

    京都駅では約1時間半「おみやげ」タイムができ、
    伊勢丹の地下などで、手に一杯の買い物をされた
    方々が多かったようです。

    私は一人で東寺へ行き、仏さまや五重塔を拝観後、
    瓢箪池周囲の紅葉を見てきました。

    帰りの新幹線も定刻に東京駅に着き、
    ここで流れ解散としました。

    梅沢親睦委員長とJTBの永井さんのお骨折り、
    更に24名の参加者のご協力で、楽しい親睦旅行に
    なりましたことを感謝しております。

    次のイベントは12月16日のクリスマス・家族会です。
    多数のご参加をお待ちしております。

    会長中井眞一郎

  • 定款細則の変更について

    2008年10月08日

    梅沢パストガバナーが、日本の立場を代弁するべく
    出席された、2007年国際ロータリー(RI)の
    規定審議会では議論の結果、定款が変更になりました。

    日本の主張をいれて?定款第5条に、
    四大奉仕の重要性が明記されました。

    1業種1人という会員資格は、年々なしくずしになり,
    原則1業種5人(当クラブは6人)まで可となり、
    更に社会奉仕活動に従事していれば良いことになり、
    職業分類そのものの意味をなくしてしまうかの
    改定もされています。

    いまやこれまでの職業と並んで、
    社会奉仕活動の内容で、
    職業分類をすることになっています。

    各クラブの定款は、規定審議会のみが
    改正できることになっていますから、
    今回も規定審議会の内容通りに、自動的に
    各クラブの定款は変更になりました。

    当クラブの今年の事業計画書には、
    変更後の当クラブの定款を掲載しています。

    クラブ細則は、各クラブが例会で
    変更することになっています。
    変更するためには、変更案を少なくとも
    10日前に全会員に郵送しておいて、
    例会で出席会員の3分の2の賛成を得て
    改正になりますが、前年度(井花年度)では、
    この手続きをしていませんので、
    今年の7月には間に合いませんでした。

    どうせ細則変更をするなら、CLPについても
    検討して、CLP関係も含めて改正することが
    得策と考えて、特別委員会として、
    CLP検討委員会を今年設置しました。

    10月7日新井委員長、山田副委員長、
    梅沢・栗原・大野木委員、つまり5人の
    委員全員出席でCLP検討委員会が開催され、
    会長・幹事も参加して地区の状況を踏まえ、
    当クラブとしての方針を決定しました。

    四大奉仕委員会を常任委員会として、
    その活動を従前通り行うことを前提として
    会長がリーダーシップを発揮しやすい
    細則に変更することになりました。

    変更する細則の細部は山田副委員長に
    一任となり、会長が弁護士の資格を生かして
    職業奉仕で?補佐することになりました。

    会長中井眞一郎

  • 公式訪問を終えて

    2008年09月12日

    9月2日は真下ガバナーの公式訪問でした。

    残暑がぶり返した感じの正午すぎに、
    真下ガバナーと中里第3グループガバナー補佐が
    例会場にお見えになりました。

    当日は午前11時から定例の理事会を開催中でしたが、
    ガバナーのご到着を受けて、会長と副会長が懇談し、
    例会開始時間直前に会員が起立して、
    拍手で歓迎する中、例会場にご案内しました。

    開会宣言後、ガバナーと全会員が会食し、
    幹事報告や委員会報告後、本年度4回目となる
    クラブ協議会を開催しました。

    午後1時から、ガバナーに講評と
    卓話をお願いして閉会しました。

    その後ガバナー・ガバナー補佐を囲んで
    記念写真をとり、場所を変えて、
    1時間余りガバナーと懇談しました。

    例年は入会3年未満の新入会員が対象でしたが、
    今年は4大奉仕委員長を含む、理事役員が
    ガバナーと懇談して、互いに忌憚のない
    意見交換をしました。

    当日は昼が当クラブへの公式訪問で、
    夜が新所沢ロータリークラブへの公式訪問という
    強行日程でしたので、懇談会などを例会終了後に変更し、
    午後3時半頃ガバナーとガバナー補佐は、
    新所沢ロータリークラブへの公式訪問に向かわれました。

    当クラブの現況と過去の実績など、
    緻密な準備をされていたことに感服した
    公式訪問でした。

    理事役員をはじめ、会員皆様の
    ご協力に感謝申し上げます。

    (会長中井眞一郎)

  • 納涼大会

    2008年08月26日

    8月25日午後6時から、八王子の「とうふ屋うかい」で
    納涼大会を開催しました。

    あの猛暑はどこに行ったのかという涼しさで、
    しかも朝から雨が降り続く、あいにくの天気でしたが、
    多数のご家族にもご参加頂いて、
    楽しいひとときを過ごすことができました。
    ありがとうございました。

    おいしい豆腐を中心にした料理とお酒に舌鼓を打ちながら、
    梅沢親睦委員長のユーモアにあふれ、趣向をこらした景品での
    ビンゴゲームを楽しみました。

    会長賞の副賞は、例会日限定で10分間の無料法律相談、
    幹事賞は「神明社宮司が御祓いした?御神酒」、
    宴会部長の副会長賞はビール券付きなどで、
    極めつけはブービー賞(副幹事賞)
    「長久寺の無料戒名」でした。

    幸い副幹事の大野木住職が「無料戒名券」を、
    小学3年生のお嬢さんが、最初に会長賞を
    獲得されたため、当日のビールの泡のように
    副賞は余韻を残して消えました。

    「残り物に福」とばかりに、外れた方々には
    「とうふ屋うかい」の豆腐のおみやげがつきました。

    石井クラブ奉仕委員長はじめ、
    親睦委員会の皆様大変ご苦労様でした。

    次の親睦行事はゴルフ(10月8日、日高カントリークラブ)と、
    会員旅行(11月28日、29日京都1泊旅行
    紅葉狩りと料亭での懇親会)です。

    ご参加をお待ちしております。

    会長中井眞一郎

  • 7月の炉辺会議

    2008年08月06日

    7月22日  新所沢ロータリークラブ会員鹿島敏男さんの
    事業所である、中国料理店(翠園)で、
    今年はじめての炉辺会議を行いました。

    吉田会員に所沢駅東口から送迎バスを手配して頂き、
    奥様にはゲストとしてご出席頂きました。

    会員45名に、事務局2名ゲスト1名で、
    にぎやか・和やか・そして楽しい会合になりました。

    内田副会長や、クラブ奉仕部門の委員長さんや、
    副委員長さんに今年の抱負をお話しいただきました。

    しばらく歓談の後は、元所小1年9組の
    同級生3名をはじめとして、
    多士済々の会員に、それぞれの持ち歌で
    場を盛り上げていただきました。

    文字通り「宴たけなわ」の時に、
    会長エレクトに締めて頂いて閉会になりました。

    クリスマスなどと違って、参加費を頂かなかったことも
    好評でした。

    ニコニコも多額に頂き、7月の累計額は
    12万8000円になりました。

    その席で米山の寄付については、例年より
    早めにして、ガバナーの公式訪問(9月2日)には
    報告できるようにすることになりました。

    8月5日には今年前期分(全期分?)を
    送金する手配を整えました。

    ご協力ありがとうございました。

    9月30日の炉辺会議は職業奉仕、社会奉仕、
    国際奉仕などの、委員長さんと副委員長さんに、
    抱負や事業計画などをお話頂きます。
    場所は現在検討中です。

    会長中井眞一郎

  • 7月第2例会

    2008年07月08日

    7月8日市内4クラブの会長幹事に卓話の講師をお願いして第2例会を開催しました。会長幹事会でお願いしたときにはこれまではクラブ協議会の前の限られた時間に挨拶をしていただけなので、3分以上のスピーチはいやだと拒否されていました。いざ本番を迎えましたところ4クラブで30分では足りないほど楽しい卓話になりました。各クラブあるいは各会長の個性あふれるスピーチでした。私が目指していた12時半の開会直前に出席されればその後食事と歓談ができ、報告や30分の卓話を聞いて全部で1時間の例会が実現できました。これまでの習慣で12時頃にこられて開会前に食事を済ましてしまわれた会員にはあるいは手持ちぶさたの時間になったかもしれませんが、食事と歓談や打ち合わせの時間込みで1時間という例会の定着を目指します。ご理解とご協力をお願いします。次回の例会は創立会員による卓話(所沢ロータリークラブの今昔)です。ご期待下さい。会長中井眞一郎

  • 第1例会を終えて

    2008年07月02日

    平成20年7月1日いよいよというかようやくというか2008年度の最初の例会がありました。会長ノミニーの指名から1年半準備と勉強をして私自身で考えたことを真下地区ガバナーの方針を追い風にしてこれまでの慣習を一から見直しました。例会場の変更、例会のやり方の変更、夜間親睦例会の増加などはポール・ハリスがロータリークラブを結成した思いを私なりに考えて原点に戻る意気込みで変更(改革)したものです。今年から色々変わるが大丈夫だろうかと心配された結果か実に58名という多数の会員のご出席を頂き、感激しました。1年間ご苦労頂いた井花前会長から会長バッジと点鐘用の槌の引き渡しを受けて初めての開会点鐘をさせて頂きました。例年7月の第1例会と第2例会の2日間で行っていた新年度事業計画の発表と承認などを約10分に短縮し、第2例会は例年のクラブ協議会ではなく、所沢市内の他の4クラブ(当クラブの子クラブと孫クラブ)の新会長・幹事にそれぞれのクラブの広報や新年度の事業計画などをお話し頂く卓話例会にすることが出来ました。変更点の多さに驚かれた会員もおられると存じますが、ロータリーの原点、当クラブの定款細則を十分尊重し、長年の慣習も理解した上での改革のつもりです。どうか引き続きロータリーの友情をもってご協力頂きたく存じます。第4例会は夜間の親睦例会です。第1例会では肉声をあまり聞くことができなかったクラブ奉仕委員会の小委員長さんや副委員長さんにご自分の言葉で今年の事業方針や抱負をお話し頂きます。中華料理でお酒を飲みながらのクラブ協議会です。ご期待下さい。会長中井眞一郎

カテゴリー

ブログ一覧へ戻る