loaging...

週報
Weekly Report

公開日:2023/12/5 第2916回例会  内容:第2915回(2023/11/28)レポート

例会予定

**第2916回例会のスケジュール**
12/5(火)年次総会 会場:ベルヴィ ザ・グラン

**次回以降のスケジュール**
12/12(火)移動例会 卓話 講師:中根 仁様(日本プロ野球OBクラブ 理事)  演題:「プロ野球裏話」 会場:THETA MU(シータミュー)
THETA MU(シータミュー)はこちら
12/19(火)移動例会 クリスマス会 会場:サンシャインクルーズ・クルーズ
12/26(火)定款の規定により休会
1/2(火)定款の規定により休会
1/9(火)定款の規定により休会
1/16(火)新年会

会長の時間

五十嵐 俊昭会長

皆さん、こんにちは。今日は寒暖差が激しいですね。1日の気温差が大きいため、体調を崩す方も多いかもしれません。皆さま、しっかりと体調管理に気をつけて生活していただければと思います。

先日、11月の10日と11日に、親睦旅行で新潟へ行かせていただきました。多くの皆様にご参加いただき、心より感謝申し上げます。途中から参加された方々や、最初からいらして途中でお帰りになった方々も、大変なスケジュールの中調整していただき、参加していただき本当にありがとうございました。今年は私の提案で、私の生まれ故郷である新潟への旅行をクラブの管理委員会や親睦委員会の皆様にお願いしました。普段も帰省していますが、この2日間は一段と懐かしい気持ちで楽しませていただきました。心から感謝申し上げます。

続いて、12月6日に行われる2570地区のチャリティーゴルフには、多くの方々が参加される予定です。当クラブとしても地区に顔が立つことになります。ご参加いただく皆様に感謝申し上げます。また、12月はクリスマス会も予定されています。親睦委員会の皆様が様々な企画を立てておりますので、ぜひご参加いただける方はお願い申し上げます。

本日も、嬉しいお知らせが入りました。今日は欠席ですが、当クラブの会員である北田会員が「令和5年秋の叙勲」で旭日双光章を受章されました。先日、一部の親しい方々とお祝いをさせていただきました。

先程、以前に叙勲を受章された斉藤会員にもお話を伺いましたが、斉藤会員に確認したところ、北田会員は斉藤会員よりも2つ上の位号を受けられたとのことです。北田会員本人からも当日のお話を伺いましたが、天皇陛下から章状を受け取ったとのことです。後にご夫婦でパーティーにも参加されたとのことです。具体的な詳細は把握しておりませんが、県からの推薦により、造園業の協会の方から叙勲されたようです。前会長として長年の功績が認められたとお聞きしております。

本日はお話を伺いたかったのですが、宮崎へお出かけ中でまだお戻りになっていないとのことですので、来週、ぜひ一言お話しいただきたいと思っています。また、北田会員にもこれからも引き続き頑張っていただきたいと思いますので、この機会に私たちも皆さんと共に励みたいと考えています。

幹事報告

道口 泰己幹事

皆様、こんにちは。それでは、幹事報告させていただきます。

【例会予定】
本日、11月28日火曜日の例会は、卓話です。講師に埼玉県所沢警察署生活安全課地域防災支援専門委員 金子信人様にお願いしております。演題は、「特殊詐欺対策について」です。金子さん、よろしくお願いいたします。

12月5日火曜日の例会は、年次総会になります。

12月12日火曜日の例会は、卓話です。講師に日本プロ野球OBクラブ 理事 中根仁様にお願いしています。演題は、「プロ野球裏話」です。
この日の例会は、例会場が変更になっております。事務局より例会場変更のお知らせが行っていますので、皆様、お間違いのないようにお気をつけください。
会場は、THETAMU(シータミュー)というレストランになります。

12月19日火曜日は、クリスマス例会になります。詳しくはクラブ管理委員長の二上さんより委員会報告にてお知らせいたします。また、クリスマス例会は約2年ぶりとなります。親睦委員会の皆さんも一生懸命準備しておりますので、皆様の方の参加をどうぞよろしくお願いいたします。

12月26日、1月2日、1月9日は定款の規定により休会になります。

1月16日火曜日は新年会になります。詳細については、12月5日の火曜日に行われる理事会で承認され次第、例会でご案内させていただきます。皆様にお願いがあります。1月16日の夜にロータリークラブの新年会が予定されております。皆さんのスケジュール調整をお願いしたいと思います。今日中に予定を確保していただけると助かります。ご協力よろしくお願いします。

【各種報告】
◎地区より
2025年と2026年のガバナー候補者に関する案内が届いています。ガバナー候補者として宣言されたのは、坂口孝様という方で、川越ロータリークラブの方です。

12月6日(水曜日)、2570地区主催のチャリティーゴルフ大会に、当クラブから15人で参加することになりました。また、池田さんからのアドバイスに従い、優勝を狙えるチームを1組組成し、地区に強い存在感を示すことを考えています。次回の幹事報告では、「さくら咲く」という成果を報告できるように努めますので、皆様、楽しみにしていてください。なお、私と五十嵐会長は最強メンバーには含まれていませんので、ご安心ください。

佐藤さんより

佐藤 薫さん

少しだけお時間をいただきます。亡くなった妻のために皆さんに深く感謝申し上げます。
ただ、今は一人になりましたが、これからもロータリーの皆さんと一緒に過ごし、楽しい時間を共有したいと思っています。
言葉では足りない気持ちですが、皆さんとまたお付き合いできることを心から嬉しく思います。ありがとうございました。

ぶんかもちを頂きました

市川 雅已副幹事

皆様のお手元にぶんかもちがございます。私のはすでにお腹の中に入ってしまっており、申し訳ございませんが紹介することができません。
毎年、文化幼稚園の梅沢理事長からいただいております。後で皆様にお楽しみいただければ幸いです。

委員会報告

クラブ管理運営委員会
二上 昌弘委員長

皆さん、こんにちは。先日行われた親睦旅行にご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。個人的にも、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。少しご迷惑をおかけしたことを、この場をお借りしてお詫び申し上げます。

さて、先ほど会長の話でも触れられたように、クリスマス例会の案内をさせていただきます。加藤委員長と三浦副委員長はお休みとのことで、久しぶりに私が案内をさせていただきます。日時は12月19日の火曜日で、18時半点鐘です。場所は、サンシャインの58階にある「クルーズクルーズ」というお店です。

当日は、現地集合という形になっていますが、こちらから所沢駅での集合を案内させていただきたいと考えています。その際、Laviewのチケットなども手配させていただきます。受益者負担でお願いしたいと思いますが、事前に参加される方はお知らせいただければ、手配や同時にご案内もさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

年の瀬、今年最後の例会となりますので、多くの皆様のご参加を心からお待ちしております。どうぞ、よろしくお願いします。

エンジョイヘルス委員会
日向 貴一委員長
体操のお兄さん:吉田 慶さん

皆さん、こんにちは。エンジョイヘルス委員会の日向です。今日は道口幹事にお時間をいただきました。
村山年度以来、久しぶりにラジオ体操を行います。皆さん、距離を取っていただき、当たらないように間隔を保っていただけると助かります。
本日の体操のお兄さんは、吉田慶会員です。吉田会員は中央に、それでは始めますのでよろしくお願いします。

スマイルボックス

スマイルボックス委員会
柳 麻貴 副委員長

五十嵐年度:304,000円

皆様、こんにちは。
スマイルボックス委員会より、スマイルボックスの発表をさせていただきます。
本日は14名15件のご参加ありがとうございます。本日は月末ですので、年度の累計のご報告をさせていただきます。
累計で30万4000円、進捗率で43.5%となっております。


五十嵐 俊昭さん
親睦旅行には多くの参加をいただいて、ありがとうございました。ひきつづきクリスマス会の参加をお願いいたします。


鳥居 由美子さん
先日の親睦旅行はお世話になりました。久々のカラオケとを楽しませていただいてありがとうございました。


鳥居 由美子さん
11月25日、国立女性会館で、RLIの講習を、講座、1講座50分を6講座受講して、ものすごく聞かれました。役員の日向さん、村山さん、お疲れ様でございました。


道口 泰己さん
天気が良いので、ニコニコします。


阿部 武志さん
本日の講師の金子様、宜しくお願いいたします。


梅沢 好文さん
今年も後1か月。五十嵐年度の成功と皆様への感謝を込めてもちをつきました。ご賞味ください。


二上 昌弘さん
先日の親睦旅行に際しまして、多くの会員の方にご参加いただきまして、ありがとうございました。


井関 克行さん
金子様本日は卓話をお引き受けいただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。


日髙 勉さん
金子様本日は講演いただきましてありがとうございます。色々な特殊詐欺、強盗等が多くなっている様に思えます。本日は勉強をさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。

佐藤 薫さん
妻、幸子に対しまして、お気遣い、ありがとうございました。

日向 貴一さん
先週土曜日に地区のRLIの研修が開催されました。鳥居さん、丸一日の研修、大変お疲れ様でした。また、村山さん、先生役ありがとうございました。1月の開催は、市川さんよろしくお願いいたします。

橋本 幹男さん
金子様、本日は卓話よろしくお願いいたします。

斉藤 祐次さん
所沢警察、金子様、本日はよろしくお願いいたします。私は、仕事上、薬物乱用防止活動で警察と連携しております。高齢者のお客様が多い職種のため、本日の卓話も楽しみにしております。


吉田 慶さん
金子様本日は卓話よろしくお願いいたします。たくさん勉強させていただきます。お忙しい中ありがとうございます。


佐塚 慶輔さん
本日、所用があり早退させていただきます。金融機関として「特殊詐欺対策について」は強い関心があります。金子様どうぞよろしくお願いいたします。

出席率発表

出席向上委員会
瀬戸山 達郎 委員長

総数:61名
出席:40名(うちZoom1名)
欠席:21名

本日の出席率:71.43%

卓話 演題:「特殊詐欺対策について」

講師紹介:井関 克行さん

皆さん、こんにちは。それでは、本日の講師をご紹介させていただきます。埼玉県所沢警察署生活安全課地域防災支援専門委員の金子信人様でございます。

私が所属しているプロペ商店街では、最近客引きが減少していますが、一時期は非常に多かったため、市民からの苦情も多く寄せられました。そのため、行政の皆さんや所沢警察署の方々から多くのご支援をいただきました。金子様も防犯キャンペーンの中でお越しいただき、雑談の中で、「最近特殊詐欺が多いですね」とお話したところ、「機会があればお話しますよ」と気さくにお話いただきました。そのお言葉に甘えて、本日お話をいただけることになりました。

皆さんも、昔は「オレオレ詐欺」と言われていましたが、最近は「特殊詐欺」と呼ばれ、非常に巧妙になっており、未だに減少する兆しがありません。皆様、ご家族や社員の皆様にも、被害に遭わないよう、本日、貴重なお話をいただけると思いますので、よろしくお願いいたします。それでは金子様、よろしくお願いいたします。

講師:金子 信人様(埼玉県 所沢警察署 生活安全課 地域防災支援専門委員)

それでは、始めさせていただきますが、色々お声がけもいただきまして、とてもハードルが高くて、飛び越えられずに、下をくぐりたい気持ちでございます。まずは、所沢警察署と埼玉県警にご協力とご支援に感謝申し上げます。署長になりかわり御礼を申し上げたいと思います。40年ほど警視庁で勤務し、退職後に埼玉県警でお拾いいただき、先月65歳になり高齢者の仲間入りをしました。公務員を辞めた後はのんびりできると思っていましたが、実際は仕事を続けなければならず、経験に基づいたお話をさせていただけるならという希望が通り、最初は草加で、その後川越で勤務し、4月から所沢に配置されました。実は住まいは隣の東村山の秋津近くで、とてもありがたいです。町でお話をするのが仕事で、井関様とのお会いで営業ではないですが、ぜひ呼んでいただければと話しました。こうした素晴らしい場所でお話をさせていただけることに感謝しています。いろんなところで話をしていますが、今日はここ最近、一番緊張している状況です。保育園から高齢者施設まで、様々なところでお話をさせていただいています。

昨日、テレビで上野の宝石店で強盗がさすまたで追い払われる状況を見ました。私も実際にさすまたの使い方を小学校で指導しています。最近は小学校で不審者訓練を行い、警察官が不審者役を演じ、子供たちが避難し、先生方がさすまたを使って不審者を捕まえる訓練をしています。そして、最近は近くのみずほ銀行で銀行強盗訓練を行いました。私がナイフを持って犯人役を演じ、通報をしていただくような訓練も行っています。そして、今日は皆様にお役に立つ情報をお伝えしたいと考えております。これまで真面目に話をしましたが、普段はもっとおちゃらけて話しております。ただ、今日はそうした雰囲気を作るのが難しいかもしれません。最初にお配りした資料について説明させていただきます。


最初に、この交通違反は、交通事故防止のために高齢ドライバーの方々に向けて発せられています。自分は大丈夫、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私自身も65歳で車を運転しており、プライベートではオートバイも所有しています。ですので、事故については非常に身近に感じています。

実は今月3日、妻と犬と散歩していた際、青の横断歩道を渡っている最中に妻が信号無視をした車にひかれる事件がありました。幸い妻や犬に大きな怪我はありませんでしたが、横断歩道を渡っている最中に車に当てられるという状況に遭遇しました。元警察官として「横断歩道は青だよ」と妻に言った直後、妻が横断し始め、私は後から歩き出しましたが、右側から車が来て、妻が跳ね飛ばされるのを目の当たりにしました。最初に駆け寄ったのは犬だったため、「私より犬を優先したわね」と妻に怒られました。しかし、妻には大きな怪我がないように見えたのに、車のスピードが遅かったため、私が判断しました。ただ、子犬は泣き叫んで逃げようとしていたため、妻より先に犬を抱きました。結果として、妻も犬も幸いにも大きな怪我はありませんでしたが、約1か月経った今も体が痛むと言っています。

私も少し反省しています。横断歩道の青信号だけを見ていて、右側の車が突っ込んでくるとは予想していませんでした。皆さんにお願いですが、交通事故は私の専門ではありませんが、非常に危険な状況にありますので、歩行や自転車、車の運転の際にはくれぐれも気をつけてください。所沢市内では、これまでに3人の方が死亡事故で亡くなっており、昨年と同水準ですが、できれば死亡事故をゼロにしたいと思っています。突然の悲惨な事故は避けたいものですので、皆さんも是非ご注意ください。

次に、この資料は私のはカラーで表示できるのですが、皆様には白黒で、NTTの新たな取り組みについて記載されています。具体的には、ナンバーディスプレイの料金が毎月440円かかっているのを0円にする取り組みです。NTTが立ち上がり、このサービスは現在、高齢者向けに無料で提供されており、NTTのみがこのサービスを提供しています。他の通信会社、例えばジェイコムなどはまだ有料で提供しているかと思います。NTTがこの取り組みを行った理由は、詐欺の電話が増えていることです。ナンバーディスプレイを利用すれば、相手の電話番号が表示されるため、詐欺を防ぐことができます。このサービスが0円になることで、現在おすすめされています。ただし、条件として70歳以上または70歳以上の方と同居の方が対象となっています。この条件に関しては、NTTとのやり取りが必要かもしれません。プリントの反対面は、電話機の交換をお願いするものです。防犯機能がついた電話機は多くの方が使っていると思います。この電話機はボタン1つで追い払うことができるため、買い替えの際にはこのような電話機に変えて、物理的に防御してほしいというものです。そして、もう1つの提案は小さい折りたたみ式のものです。これを折って卓上に置くことで、電話の近くに置いておき、着信時に画面を確認してから出ることで、詐欺を防げるかもしれません。
いろいろなところで話をしていますが、この折り畳み式の資料を見た際に私の顔を思い出していただけると嬉しいです。
実は、今日こちらに来る前に、資料を見たり、話す内容を考えようと思っていたのですが、その時間が全く取れませんでした。朝9時から、警察署の電話が鳴りっぱなしでした。還付金詐欺の電話が多くかかっており、所沢市役所でも電話が相次いでいました。
皆さんも今日、ご自宅からここに来られているかと思いますが、自宅にも同様の電話がかかっているかもしれません。還付金詐欺という手口が広まっています。電話機にこの資料を置いていただくことで、出る際に少し警戒心を持って対応できるかもしれません。もし興味があれば、署にご連絡いただければ、今日配布した資料を提供することができます。以上、この3枚で、真面目な話をしました。

この後、真面目な話をしますが、特殊詐欺について言及したいのは、その手口が多様であるためです。以前は振り込め詐欺と呼ばれていましたが、オレオレ詐欺や還付金詐欺、そして最近増えてきたのがキャッシュカードを持ち去る手口の詐欺です。最初は持ち去られるケースが多かったのですが、最近はすり替える手法も増えています。これについて詳しく説明しますが、詐欺の被害件数が非常に多く、昨日の時点で埼玉県内だけで1160件の被害がありました。被害額はいくらだと思いますか?26億9000万円です。埼玉県だけでこれだけの被害が出ています。所沢市内では65件の被害があり、被害額は1億3000万円になります。60件で1億円ですから、1件あたり数百万円ということになります。

これだけの被害が出ておりますが県内全体では被害が減少していますが所沢だけでは26件も増加し、昨年よりも多くなっています。所沢が狙われている可能性もあるため、被害を増やしたくないと考えています。残り1ヶ月ほどですが、20増えた26件をマイナスにするのは難しいかもしれませんが、被害を減らしたいと思っています。この手口は主にオレオレ詐欺、還付金詐欺、そしてキャッシュカードを持ち去る詐欺です。先ほどお話しした資料を参考にして、電話に出る際にはその手法を警戒することで、防ぐことができるかもしれません。詐欺は昔から存在していますが、被害を減らすためにも、警戒が必要です。

「お母さん、お父さん、元気?」と言ってきて、親しげな口調で電話してきて、自分が息子であるかのように装って、最後にはお金を要求してくる手口です。つい最近、手渡しで300万円渡された方がいました。皆さんの中で、初めて会った人に300万円を渡す人はいないでしょう。しかし、実際に被害に遭っている方がいるということです。先ほど金融機関について話がありましたが、現在、金融機関に行って300万円を引き出したいという話がありますね。そこでチェックが入り、警察が呼ばれることになるでしょう。これは皆さんが現金を手にすることを避けるためのお願いです。騙されている人からは、たいてい怒られます。「自分のお金を出す必要があるのに、なぜ?」という声もよく聞かれます。ただ、これは防犯のためであり、警察からの要請で金融機関にお願いしているものです。面倒くさいことかもしれませんが、皆さんはまだお若いですので、そういうことがあるかもしれませんが、いきなりお金を引き出しに行く理由を尋ねられるかもしれません。「なぜお金が必要なのか、何に使うのか」おそらくそう聞かれるでしょう。できるだけ正直に答えていただければ、スムーズに対応できるかと思いますので、ぜひご協力をお願いします。一番多いのは、リフォームやお墓、高齢施設の入居金など、そういったことをおっしゃる方が多いです。多分、思いつくのはそういった内容なのだろうと思います。私たちは言い訳とは言えませんが、そのような話を聞くと危険だなと感じ、より深く質問させていただいています。還付金詐欺が次に多く、今日だけでも私は4件も受けました。場所はバラバラで、並木小近くや小手指町、中富南と広範囲にかかっています。所沢市役所健康保険課、内山からのものだそうです。男性の声で「戻ってくるお金がある」と言ったり、「返信用の封書を送ったが返事がないので電話した」というような口調で始まります。その時点で電話を切る方もいれば、「いや、市役所にこちらから電話します」と切る方もいます。ほとんどの方が、早い段階でおかしいと感じ、市役所に連絡して確認し、皆撃退しています。昨日は10件ほどそういう電話があったそうです。毎日のように市内にかかっている状況です。

オレオレ詐欺の次には還付金詐欺があり、3番目は皆さんもよく聞くタイプの詐欺です。警察から「犯人を捕まえたら名簿が出てきた。皆さんの名前と住所が書かれていますよ」と言われます。その後、警察からの電話で名前が載っていると聞かされ、皆さんは驚き、「どうしよう」と困惑します。警察役者は「カードも偽造されています。お手元のカードを見てください。ありますかね」と言い、皆さんは「ありますよ、3枚」と答えます。その後、カードの銀行名を告げてしまうと、相手は3枚カードを持っていると思い込みます。さらに、警察役者は「こちらにも同じカードが偽造されて置かれているんですよ」と続け、「え、どうしましょう」と話は混乱します。そして、警察役者は「じゃありそなとゆうちょとUFJにちょっと電話して、新しいカードを作るように警察から手を回します」と言って電話を切ります。

信じていたら、次にりそなからの電話があり、「たまたま今近所にうちの職員がいるので、カードをお預かりに行きます」と言われ、カードを預かると言われても、皆さんは今すぐ渡さないでしょう。封筒に入れてお渡ししましょうと言われ、封をして、割り印をつけるために印鑑を取りに行くよう指示されます。その隙に封筒がすり替えられ、偽物のカードが入った封筒が置かれる手口です。そして、「来週月曜日に新しいカードをお持ちしますね、さよなら」と言って帰ってくるのです。しかし、連絡もなければカードも届かない。封筒を開けてみると、偽物のカードが入っていたのです。この間に既に満額下ろされている被害が出ています。暗証番号を教えてしまった家庭はもうほぼ確実に狙われます。90%の確率で1時間以内に詐欺師がやってきます。警察では預貯金詐欺や詐欺盗という言葉を使っていますが、今、主に行われているのはキャッシュカードのすり替えです。65件の被害のうち、3分の1がオレオレ、3分の1が還付金、そして3分の1がカードのすり替えです。電話に出る際、これらの手口かなと思われたら、出ていただければ、来たこと、完璧であることがわかると思います。だから、ぜひこれらの手口を知って対策を講じていただければと思います。


オレオレ詐欺はいつ頃から発生していると思いますか?昭和?平成?これは正確な答えが出ると、私、ちょっと困っちゃうんですけど、調べたところ、大正15年にまで遡ることができます。当時は電話が普及していなかったので、電報を使っていたようです。四国に住む親御さんのところに、郵便配達人が、おそらく自転車で電報を持ってきました。怪我をして入院した。金をくれという内容でした。その息子さんは東京に下宿していて、当時は地元の郵便局でお金を振り込むと、東京の郵便局で引き出せる時代だったそうです。親御さんはすぐにお金を用意して送りましたが、3日後に、また足りないと再度連絡がきたそうです。その時、おかしいと疑い、調べてみたところ、まったくの偽物がお金を要求し、息子さんに成りすましていたことがわかりました。まさに、これがオレオレ詐欺の始まりではないでしょうか。インターネットで検索したらこのような事例が出てきました。もうその頃から、そういう手口が存在し、騙されてしまった方もいたようです。捕まえたら、なんとその詐欺師は息子さんの同級生だったそうです。悪い人が身近にいるものですね。当然、逮捕されましたが、その当時の新聞や警察の発表は、「この手口を知って防御策を講じましょう」という内容でした。ですので、先ほどお話した手口だけでなく、いくつかの手口を覚えていただければ、被害を未然に防ぐことができるかと思います。

もっとも効果的な方法は、まず通話を切って警察署に電話するか、市役所に電話することです。これが一番早い手段だと思います。彼らの手口は、対応の余裕を与えずに電話を切ることですので、まず留守電にするのが良いです。ただし、「今は留守ですので出られません」というよりも、「ただ今、電話に出られません」という形になり、ピーと音がなったらというアナウンスのほうがよいと思います。詐欺犯は、ピー音の前に電話を切ることが多いです。メッセージを残すのは、信頼できる業者や警察の場合が多いでしょう。警察が連絡しても出られない場合は、「所沢警察の〇〇です。〇〇の件で電話しました。後で掛け直します」というような伝言を残します。直接話さないことが一番いいと思います。お気をつけください。

全てではありませんが、最近の詐欺手口の中で、この犯人たちが今年に入ってから、皆さんもおそらくテレビなどでご存知かと思いますが、海外で活動していることがあります。彼らが海外での贅沢な生活資金が、先ほど話した26億円とされています。彼らはマンションを一棟借りて詐欺を行い資金を得ていると言われております。実際に、皆さんの名前や住所、電話番号が記載された名簿を所持しているようです。この情報が広まると、消すのが難しくなりますので、電話がかかってきた際にはぜひ対策を講じていただきたいと思います。今日、帰宅後に自宅に電話がかかってくる可能性はあります。その際には、ぜひ思い出して注意していただければとお願いしています。

詐欺犯たちは、最近は強盗の手口を使っている傾向があります。特に受け取りに行く若者や電話をかける若者が、闇バイト、闇犯罪として知らず知らずに加担してしまっているようです。また、犯罪者組織からはとかげのしっぽのような扱いをうけます。先日の上野での強盗事件も、同様の集団が関与している可能性が考えられます。実際、今日、朝に出勤したら、上野の犯罪グループから2人が逮捕された話がありました。悪いことは許されませんが、詐欺で騙されたお金はすぐに戻ってくることはまずありません。返ってくるまでには時間がかかることもあります。下手をしたら返ってこないこともありますので、皆様には自分のお金を守ることをお願いしたいと思います。職場やご家族、地域社会で、このような犯罪が起こっていることを共有し、議論していただけると幸いです。

井関様に私が営業をかけたわけではありませんが、皆様、何かイベントや集まりがあれば、私を呼んで話をさせていただければ幸いです。資料を持参してお伺いし、詳細を説明させていただきますので、ぜひご協力いただければと思います。また、警察署で作成した資料がありますが、今日は全て持参していません。それは、4月から作成しているもので、町ごとの犯罪発生件数を示しています。現在、この情報は市役所のホームページに掲載していますが、見やすさには問題があります。私も作成するのが少し億劫になっています。詳細を記載すると個人情報の問題があるので、町名ごとにまとめています。一番多いのは山口での詐欺被害が4件あります。次いで北所沢町が3件、北秋津も3件です。全体で65件になります。車上狙いやタグなど、他の犯罪についても個別に記載していますので、ご覧いただければと思います。市役所のホームページに掲載されていますので、そちらをご覧いただければと思います。あと、皆様にお知らせしたいのは、所沢では侵入窃盗や空き巣被害が156件発生しています。

埼玉県では侵入関連の犯罪が3400件ほど発生しており、報道でも取り上げられていますが、この1、2年、このような関連犯が増えています。以前は減少傾向にあったのですが、ピーク時には18万件もあった埼玉県内の刑法犯の犯罪件数が、現在は1000件から1万件程度に減少しています。しかし、ここ最近では増加傾向にあります。コロナが収束してきたことで、皆さんが家を空けたり活動的になったことが影響しているのかもしれません。そのため被害が増えているようです。特に12月は犯罪が増える傾向にありますので、皆さん、気をつけていただきたいと思います。

以前、私が現役で交番にいた時に、変わった人物が入ってきて、「今からお前を殴れば刑務所に入るだろう」と言ってきました。私たちが制止しましたが、彼はお金がなくて寒いから刑務所に入りたいと言っていました。こんな人もいるのです。警察の留置所や刑務所は冷暖房が完備され、食事も提供されます。そうした環境を望む人もいるようです。こうした短期的な犯罪が今後増える可能性があるため、皆さん、くれぐれも気をつけてください。

上野でも、テレビで報じられていましたが、5件ほどの強盗事件が発生して、さすまたを購入した店舗があるとの話がありました。市内でも、私が知っている範囲では、2つの事業所がさすまたを購入したようです。使い方を教えてほしいということで、私が伺って指導させていただきます。ただ、さすまたがあるからと言って即使えるものではありません。もし、そのような事業所があれば、ぜひ呼んでいただければ、使い方の訓練をお手伝いしていますので、ご要望いただければ喜んで伺います。OBの立場として、署には在籍していますが、警察官のような縛りがないため、柔軟に対応できます。土日や夜間でも問題ありませんので、お声がけいただければ伺いますので、ぜひご連絡ください。サークルができたりする時に、ちょっとした時間でもいただければ、ぜひお伺いします。今日のこのお話が実現したのも、ちょっとしたお願いに応じていただいたおかげだと思っていますので、自分の場所でも啓蒙・教育したいということがあれば、遠慮なく申し出ていただければ嬉しいです。

だちょっと時間はありますが、今日、イセキ様のお店で購入した商品を使って私が作ったものを持ってきました。これは少し余談なのですが、皆さん、陣羽織というものをご存じでしょうか。武将が身に着けるものです。私がミシンを使って作成しました。この生地は全て、イセキ様で購入させていただきました。バイアスなど、ちょっとした細部が大変だったのですが、他にも甲冑を作ったりして、キャンペーンの際に着ていたりしました。何かしらのご縁があって、この生地を使って作成することができました。ミシンを使うのは初めてでしたが、コロナのステイホーム期間中にこうした作業を行いました。個人的に真田幸村が好きなので、六文銭も作りました。甲冑も真っ赤なもので統一しています。

最後になりますが、今日お持ちしたもの、こういうものを作る際には、ぜひ、井関様のところに訪れていただければと思います。幅広い品揃えがありますので、お客様のほとんどが女性なんですけど、私は妻を連れて行って、妻に購入をお願いしました。作ったものは全部私が作ったものです。色々なことに取り組んでいますが、皆様のお役に立てるようなお話や情報を提供できればと思っています。突然のお願いでも、5分の時間でも結構です、ご都合があるなとおっしゃっていただければ、お伺いしますので、お気軽に署にご連絡いただければと思います。非常に貴重な時間と場所をお借りして、皆様のお耳を拝借できたことに感謝しております。緊張の中、お話しをさせていただきましたが、多少触れることがあったかと思いますが、こうした活動を行っておりますので、ご理解いただきまして、本当にありがとうございました。

質疑応答
質問者:日向 貴一さん

Q:所沢ロータリークラブに限らず、ロータリークラブの会員の中には、警察の協力団体として積極的に活動されている方が多いようですが、川越のロータリークラブでは青少年の非行防止に取り組んでいるそうです。その中で最近では、受け受け子と呼ばれる役割の中高生が家を訪ねてくることがある。聞きました。所沢や他の地域でも同様の活動や傾向が見られるのでしょうか?

A:おっしゃる通りです。実際、10代の若者が関わっているんです。私が現職の時に捕まえたのは16歳の高校生でした。背広を着て弁護士だと偽り、高齢の男性から何百万も受け取っていたんです。後で騙された方に「おじさん、おかしくなかった?」って聞くと、男性は「うん、若かったな」と言っていました。ただ、背広はヨレヨレで、お金をいれるバッグに背広をしまい、直前に着替えたりしていました。年齢も若くなってきてますし、男性だけでなく女性も犯人にされています。ネットで仕事を探すと、書類受け取りだけで3万円とかもらえることがあります。友達の紹介だったり、ネットでの闇バイトに加担してしまうこともあるんです。そして、捕まるのは受け子なんですよ。でも、捕まえるためには騙されたふりをして詐欺師をおびき寄せることもあります。捕まえた若者は10代で、千葉から来て、スマホ1つで指令を受けていました。中学生は確認できませんが、高校生までは関わっているんです。バイトというよりは犯罪に巻き込まれたという実態があるんです。スマホなどのツールを通じて事件に関与していきます。小中学校からの指導も必要と感じます。

皆さんもご存知だと思いますが、最近起きた多摩川沿いの強盗事件がありました。その際、90歳の女性が1人でいるところに、作業着を着た2人の男性が「宅配」と偽り、段ボールを持って訪れました。最初の2人は荷物を置いて帰り、30分後に6人が来て、先ほど置かれた荷物を取りに来たと言ってドアを開けさせ、強盗を行いました。段ボールには手袋や粘着テープなど、強盗の準備がしてありました。お宅はおそらく豪邸でしょう。Google Earthで見ると、ベンツが3台も停まっているのが見えます。やはりお金持ちが狙われているようです。先ほどの名簿にはそうした情報が書かれているようです。電話に出ると、「この家では女性が電話に出るな」とか、そういった情報が増えていきます。

今日、私が電話を受けた方は、「ATMに行って電話をください。携帯番号教えて」と言われ、教えてしまったと話していました。おそらく、その電話番号だけでは何もできないかもしれませんが、もうご自宅の電話だけでなく、携帯にも詐欺の電話がこれからかかってくる可能性があるということです。おどかしではありませんが、気をつけてくださいというお話をしました。市役所だと思い電話番号を言ってしまったということなんですが、もう最初から嘘なので、注意が必要です。強盗に関しては、バイトで集まっている者もいます。私は子供たちの前で、「アルバイトして、時給いくらもらえる?」と尋ねます。すると「1000円ぐらい」と返ってきます。だから、1回3万円なんて仕事はないですよと言っているのですが、お金が欲しい時に、そういう仕事を選ぶ人もいるようです。これからも教育を進めていく必要があると感じています。
週報トップへ戻る