loaging...

週報
Weekly Report

公開日:2022/8/24  内容:第2867回(2022/8/2)レポート

例会予定

**次回以降のスケジュール**
9/6(火)卓話 演題:「所沢在住キックボクサー 宮越慶二郎の挑戦」 講師:宮越 慶二郎様(元WBCムエタイインターナショナル ライト級 チャンピオン K26キックボクシングスタジオ 代表) 会場:ベルヴィ ザ・グラン
9/13(火)卓話 演題:「携帯でもこんな凄い写真が撮れる!」 講師:広瀬 欣也様 会場:ベルヴィ ザ・グラン
9/20(火)休会( 定款の規定により )
9/27(火)例会振替 地区大会(9月22日(木)) 会場:帝国ホテル
10/4(火)ガバナー補佐訪問 国際ロータリー第2570地区 第3グループ カバナー補佐 白井 威様(日高RC)

記念祝福 [9月]

★ 会員誕生記念祝福 ★
増田 武英さん 五十嵐 俊昭さん 中 保憲さん 細野 達男さん
井口 一世さん 北田 功さん 日髙 勉さん 瀬戸山 達郎さん

☆ 御夫人・御主人誕生記念祝福 ☆
大野 喜代美さん 高橋 千景さん 池田 ふみ子さん 梅沢 雅代さん
三上 千秋さん 橋本 頼子さん

♥ 結婚記念祝福 ♥
北田 功さん 中村 有佑さん

所沢市内5クラブ合同例会

所沢ロータリークラブ会長・幹事挨拶
三上 誠会長

 皆さん、こんばんは。2022-23年度の所沢ロータリークラブ会長の三上誠と申します。どうぞ、よろしくお願いいたします。
 私ども所沢ロータリークラブは、現在59名の会員数でございます。市内5クラブの中では一番大きなクラブということになりますけれども、この5クラブが仲良くこの1年色々な行事ができればという矢先の今回の5クラブ合同例会ということになりました。本来であれば、これから幹事の東クラブの荒幡さんがお話になると思いますけれども、懇親会等も行ってできればという企画を行ってたんですけれども、コロナ感染があまりにもひどいということで、自重をさしていただきこのような会にさせていただきましたこと1番初めの挨拶ということで皆様にお詫び申し上げます。
 私ども所沢ロータリクラブは今日の例会を持ちまして、8月はすべてお休みにさせていただきました。本当であれば、23日の通常例会と30日の納涼大会ということで、西武S.Cさんの上でバーベキューを行う予定だったんですが、残念ながらそれも叶わないということになりました。この3年間、私含めてま4期になるんですけれども、各クラブ共思い切った活動ができなかったと思うんですが、お医者さんもいらっしゃるんで、お医者さんの前では非常に言いにくいんですけれど、私が読んだ本の中の情報として感染学としては3年が節目。今までの歴史の中でそういう歴史があると書かれてありましたので、それを信じながら下期色々な活動を行っていきたいという思いで計画しております。各クラブ色々な考え方がございますので、その辺は皆さん安全にこれから、自重しながらやっていただければと思います。我々所沢ロータリークラブは59名、今まで活動できなかったもんですから今年は親睦を中心に、3期前からの会長さんたちの思いを全部この1年で吐き出せるようにできる方法を考えながらやっていきたいと会員の皆様には伝えております。私の願いであれば、すべての行事ができればいいなと思うんですけども、もう納涼大会というものができなくて、寂しく思っております。
 皆様方のご心配事である2570地区の私から言われるとお家騒動と言うべきことが取り出されてるんですけれども、何しろ所沢クラブは今年1年、会員のために尽くします。ということで活動をさせていただく。何しろ所沢ロータリークラブの会員さんの退会を少しでも防止できるように、これから増強もできるよう、皆さんにお願いしておりますので、そんな活動をさせていただきます。

所沢ロータリークラブ会長・幹事挨拶
淺海 剛次幹事

 皆さんこんにちは。本年度所沢ロータリークラブの幹事を仰せつかりました淺海と申します。
私と三上会長は地元所沢中学校の先輩、後輩という間柄で、私の2年先輩が三上会長になります。当時の中学校所沢中学校は私の2年上の先輩っていうのは怖い人ばっかりだったんですね。三上会長と私お付き合い始めたのはこの所沢ロータリークラブに入ってからなんですが、あの2年上の先輩方の中にこんな優しい方がいたんだと初めて知りました。1年間支えていきたいと思います一生懸命頑張りますので、よろしくお願いいたします。

各ロータリークラブ会長・幹事挨拶

新所沢ロータリークラブ

所沢西ロータリークラブ

所沢中央ロータリークラブ

所沢東ロータリークラブ

市長卓話

講師:藤本正人所沢市長

 所沢市長の藤本正人です。
 市内5ロータリークラブの会長をはじめ、会員の皆様には、日頃から市政に対し、御理解・御協力をいただいておりますこと、心より感謝いたします。また近年では、老人福祉センターへの椅子の寄贈や、こどもと福祉の未来館のロータリーガーデンの整備など、本市の福祉、教育、文化の進展のため、ご貢献をいただいております。ありがとうございます。
また卓話のお時間をいただけましたことにも感謝です。
 さて、いつも申し上げておりますが、市の財政は厳しく、新たなことに取りくむのにも予算全体の5%分で勝負しています。これからも生産年齢人口は減るばかり、一方福祉費用は増すばかりです。そこで、会社経営と同じこと、ムダを削り、投資して、魅力を増して「人」を呼びこむ方策を続けてきました。・・・中略・・・その上で、本市の方針に2つの柱を設定して、今は全力でこれに取り組んでいます。そのうちの1つが「脱炭素」です。2050年に市域のCO2排出実質0を目指すゼロカーボンシティを宣言し今取りくんでおりますが、これを達成したとしても、世紀末には平均気温は2.4度上がってしまう。氷河期時代だって平均気温は4度低いだけなのですから、2.4度も大変であり、それを今の子どもたちが経験することになるのです。今の大人(・・)が本気で行動せねばなりません。具体的には令和4年度、緑を2.1ha公有地化し、街路樹をきちんと育て木陰をつくり、シェアサイクルをひろめ、ベンチを100ヶ所おき、公共交通(ところバス、ワゴン、西武バス、タクシー)を充実させ、クルマがなくてもすごせるマチにしていきます。また、市の施設のLED化を学校から一気にすすめ、太陽光発電設置計画をつくり、再生可能エネルギーによる「ところざわ未来電力」を普及させ、節エネにもとりくみます。そして、市民のアイデアを施策に生かし、市民と共に取りくんでいくための「気候市民会議」もこの夏より、開催してまいります。5ロータリーの皆さま、子どもたちのために、一緒に力を合わせて参りましょう!

週報トップへ戻る